本当に良く勝った。
この戦い方だと、恐らく10試合やって1回勝利を得られるか
どうかだったと思う。
本当に岡ちゃんの監督としての勝ち運には恐れ入る。
この勝利、様々なものが絡み合って得られたものだったと思う。
・カメルーンが調整不足だった。
・その上試合会場の気温が低く(13℃とか)、カメルーンの
体調に影響を与えた。
・気温が低いことで日本の運動量がいつもより落ちにくかった。
・数少ない(というかほぼ1チャンス)を決め切れた。
・バーが味方したり、こぼれ球が危ないところに飛ばなかった
のをはじめ、至る所で運が日本に味方した。
特に得点シーンは、松井だからこそ上げられたクロスだったと
思うし、本田だからこそ決め切れたゴールだったと思う。
あそこで黒人相手に、落ち着いてああいう切り返しが出来る
のは、フランスで多くの黒人選手を相手にしている松井
だからこそだったと思うし、今ゴール前で最も落ち着きのある
日本人、本田だからこそしっかりニアを抜けたのだと思う。
トラップも左でトラップしたのが暴れて右足に当たったり
してるし、足下に収まってくれたのは相当ラッキーだった。
とにかく様々な要因が相乗効果となって、もたらされた勝利
であったことは間違いないだろう。
さぁこれで面白くなってきた。
オランダ相手に0-1くらいに持って行ければ、デンマークの
結果如何で予選突破の目が出てくる。
特に次節デンマークが負ければ、うまくすれば日本はこの後
2敗でも決勝トーナメント進出が出来る可能性さえある。
オランダ戦は、恐らくもっと守備的に行くだろう。
どこまで耐えきれるか、長い戦いになりそうだ。
そしてどこまで運が持つか・・・。
僕はカメルーン戦終盤のような、ドン引きしてボランチがDF
ラインに吸収されるような戦い方では確実にやられると
思うのだが、恐らくそうなってしまうだろう。
もう岡ちゃんの運を信じるしかない。
とにかくオランダ戦は1失点までに抑えてほしい!