40分に北九州FW大島がバウルへの肘打ちで一発退場。


その後攻勢をかけるが、決めきれず。

0-1のまま前半終了。


やっとエンジンがかかってきはじめたが、急に両サイドが

同時に上がりはじめたのが気がかり。

最悪カウンターから失点の可能性も考えられる展開。


今日は序盤から相手に合わせてしまっているのか、

どうにもプレー、判断共に緩い。

ある程度楽にボールを持てるし、サイドの裏を取れるので、

そこからの選択肢が多いためかあまりにも緊張感がない

ように映る。


終盤攻勢の時にはやっとらしい攻撃も見せ始めたが、

相手が一人少なくなったからという理由では今後が

思いやられる。


ただ、前半ベンチにてゆったりと座り続けていた川勝監督が

相当怪しかったので、特大のカミナリに期待したい。


この試合、早い時間で1点獲れるかどうかにかかっている。