ナビスコ決勝の後、なんとも幼稚なことをやらかしたフロンターレが、

この試合でどうなるかなーと思って注目していたのですが、結果的

には川崎が勝利してしまいましたね。


別に川崎というチームに恨みはないけど、ああいうことをしでかした

ことはしっかり償ってほしいので、ここでリーグ優勝してしまうと、


「あの出来事がチームの結束を固めた」


なんて美談で風化してしまうことになるので、今回はなんとしてでも

対戦相手には頑張って欲しいと思っています。

ストップ・ザ・フロンターレで宜しくお願いしますという心境。



湘南戦から帰宅して丁度ロスタイムから観れたのですが、試合後

勝利者インタビューで中村憲剛が、まずお詫びから入るなどして

必死に謝ろうとする姿には好感も持てますがね、やっぱりあれは

謝ってどうとかいう問題でなく、自分達の奢りから来た、身から出た錆

なわけで。

プロスポーツをナメて、ふてくされる姿がカッコイイなんて思って、

ファッション優先で考えてる連中が優勝していい程、Jリーグの優勝は

軽くはないと僕は思います。


そんな奢りがあるチームにJ1優勝はまだ早い。


他のJ1チームには意地を見せて欲しいと思います。


そして川崎には、来期からまた一から良いチームを目指して欲しい。


ちなみに森はもうだめですね。

チンピラすぎる。

映像見て思わず吹き出してしまった。

元ヴェルディのユース出身なので、ああいうヤツをプロに上げてしま

ったヴェルディにも責任の一端はあるというのは少々悲しいです。

フロンターレには是非森をスッパリ切ってけじめを見せて欲しいですね。

不動のレギュラーなんで、更正させるというのは責任の取り方とは

違うと思います。

てゆーか今まで幾度も問題起こしてきたのをなあなあでやってきた

ツケなので、今更更正出来るわけがないでしょう。

この辺の出方を見ても、フロンターレ側の本気度がわかるかな、と

注目しています。



あ、それから最後に、千葉は来期宜しくお願いします。

だいぶ草刈場になりそうな予感もありますが・・・。