本日行われるスコットランド戦、森本が出場濃厚との記事が
紙面を賑わせています。
恐らく怪我なりアクシデントがない限りは出場するのでしょう。
ワクワクする反面、毎度お決まりの過剰報道が目に付き、
そこが気がかりでもあります。
FWの得点力不足ということで、セリエAで結果を出している
森本に期待する気持ちはわからなくもないですが、これで
結果が出なかったら大バッシングを受けるのは必至。
あまりにも短絡的な報道に踊らされる人は多いのではないか、
と危惧しています。
まず、カターニアの試合を観たことのある人ならば分かると
思いますが、カターニアでの森本は完全にゴールを決めるための
動きしかしていません。常にDFラインとの駆け引きをし、中盤に
まで下がってくるのは稀。前線からのディフェンスも必要最小限に
とどめているといった感じです。
対して岡田ジャパンのFWに求められるのは、まず前線からの
チェイシング。そして中盤にまで下がりながらも行うポストプレイです。
明らかに役割が違いますね。
岡田ジャパンのFWの得点力が乏しいのはこの役割にもあるとは思い
ますが、まぁそれはここでは置いておきましょう。
今までも佐藤寿人や大黒など、森本と同タイプの選手が召集されて
きましたが、何れも持ち味を発揮しきれなかったのは偶然ではない
はずです。
自由を与えられていない岡田ジャパンで、自由な環境で羽ばたいた
森本がどこまで持ち味を出すことが出来るのか。
今回は控えメンバーだった選手が中心とのことなので、相性の良さ
そうな気がする俊輔との共闘は今回は見られるか怪しいだけに、
出場が予想される本田、石川、松井のアタッカー陣がどこまでいい
ボールを供給してくれるかがカギでしょう。
短絡的な報道に惑わされず、好きに暴れてきてほしいですね。
あとは守備を求められる代表の動きが、カターニアでの森本の動きに
悪い影響を与えないことを祈るばかりです。