http://www.nikkansports.com/soccer/news/p-sc-tp0-20090417-483838.html


ラモス瑠偉氏(52)が、東京Vに契約交渉をすっぽかされた。常務取締役を退任した同氏は16日、東京・稲城市のクラブハウスで、小湊義房社長と今後のアドバイザー契約について交渉する予定だった。だがラモス氏が、あと5分ほどで到着する段階になり、同社長から電話で「Jリーグに呼ばれたから時間がない」とドタキャンされた。約1時間かけて車を走らせて来たラモス氏は、社長と会うこともできず「クラブの今後について話したかったが…。早めに言ってくれれば予定変更もできたのに」と、あきれていた。

 Jリーグによれば、小湊社長との会談日時は前日15日までに決まっていたという。しかも同社長とラモス氏は、前日の鳥栖戦(味スタ)で顔を合わせており、前もって予定を変更する機会はあった。8日の初交渉の際には「ラモスさんは日本サッカー界の宝」と持ち上げていた同社長だが、あまりに不誠実な対応だった。ラモス氏は「来週また来る。今度いなかったら承知しない」と怒りを抑え、クラブハウスを後にした。




酷いですねこれは。

小湊といえば昨シーズン最終節のサポ座り込み時に、

いたのにも関わらず7時間半出て来なかった人ですね。

次の日クラブハウス入りする際にも、当時の萩原社長

はある程度話を聞いてくれたそうですが、小湊はサポの

問いかけに完全無視したそうです。(これは記事で読んだ

だけなので自分では未確認ですが)


とにかく僕はこの小湊という人は信用できませんね。

人として。

こういう人がいるからいつまでもクラブが変われないの

だと思います。これが報道されたことについて、ラモスに

「報道陣にこういうことは言うな、クラブのイメージを崩す

ようなことは謹んでもらいたい」

みたいなことを平気で言いそうで怖いですね。

まぁそれは完全な想像ですが。



いずれにしてもこの繰り上がっただけの社長に今後の

大切な時期のヴェルディを任せてもいいのか、甚だ

疑問ですね。