新体制が発表されたので、今期の布陣予想でも
してみたいと思います。
まず、高木監督の目指すサッカーの予想ですが、
高木監督は言わずと知れたマンU好き。
よって3バックはありえないでしょう。
もちろん戦力的にもCBの枚数を見れば4バックは
確定だと思います。
堅守からのサイド攻撃を中心とした戦い方になると
思われ、サイドの選手起用に注目したいところです。
これらを踏まえて、予想をしていきたいと思います。
<4-4-2ボックス>
飯尾 大黒
(平本) (船越)
(レオナルド) (林)
河野 レアンドロ
(飯尾) (井上)
(滝澤) (永里)
菅原 柴崎
(藤田) (河村)
服部 福田
(那須川) (和田)
富澤 土屋
(飯田) (新村)
高木
戦力余剰気味のFWの人選は、正直わかりません。
キャンプでアピールの出来た選手が一歩リードする
のは間違いないかなと。現状で考えると大黒と飯尾が
守備面も含め、最も可能性が高いかなと思ったまでです。
OMFはこの二人かなと。
もしくは、FWの人選次第では飯尾やレオナルドのMF
起用もあるかもしれません。
Wボランチは昨年からのこの二人で安定でしょうが、
新加入の河村や、ルーキー藤田にも相当期待してしま
います。このポジションはレベルの高い争いが期待でき
そう。
両SBは服部と福田で決まりだと思います。
そこに若手がどう絡むか。そこに注目。
そしてCB。非常に層が薄いので新村はここで起用され
ると思われます。それでも4人。警告累積なども多くなる
このポジション。怪我人がでたら非常事態になりかね
ません。土屋にはなんとしてでも1年フルで出てもらわ
ねば。
<4-4-2、ダイヤ型>
飯尾 大黒
(平本) (船越)
(レオナルド) (林)
レアンドロ
(柴崎)
(弦巻)
柴崎 河村
(河野) (レアンドロ)
菅原
(藤田)
服部 福田
(那須川) (和田)
富澤 土屋
(飯田) (新村)
高木
トップ下を置いた形。
サイド攻撃を考えると現実的ではないけど、ありえない
形ではないと思う。一応高木監督の好みを考えて
3ボランチ気味な人選で考えてみたが、個人的には
柴崎
河野 レアンドロ
菅原
という布陣を見てみたい。というかトップ下の晃誠を
見てみたいだけなのだが・・・。
河村もボックスよりはこの布陣のほうが活きる気もする。
問題は新加入の滝澤や永里を使いづらいというところか。
<4-3-3>
大黒
(船越)
(林)
飯尾 河野
(平本) (レアンドロ)
(レオナルド) (井上)
(滝澤) レアンドロ
(柴崎)
(弦巻)
菅原 柴崎
(藤田) (河村)
服部 福田
(那須川) (和田)
富澤 土屋
(飯田) (新村)
高木
サイド攻撃という部分を考えれば最も分かりやすい布陣。
問題は余剰気味のFW陣とサイドのアタッカーを同じポジ
ションで起用することになる部分か。
レアンドロ、河野を同時にサイド起用し、トップ下に晃誠を
もってくれば、サイド攻撃+前線への飛び出しも可能に
なる。
そしてこの布陣で最も活きるのが船越と林。
ターゲットマンとして期待できるこの二人がいれば、十分
可能性のある布陣だと思う。
恐らく4-4-2ボックスが最も考えられる布陣だと思い
ますが、使う選手によっては色々考えられるのでは
ないかなと。
正直今年は誰がスタメンを勝ち取るのか蓋を開けてみる
までわからないというのが本音です。
出来れば若手が開幕スタメンに何人か名を連ねていたら
ワクワクするところなのですがね。