今日新体制が発表されました。

そして噂として出ていた話、まるまる真実だったようで、

服部、船越の再契約と、那須、ディエゴの移籍が同時

に発表されました。あと広山のザスパ移籍も・・・。

正直これはショックでした。ザスパに契約できる額ならば

何故ヴェルディでいらないと判断をしたのか。

あれ程サッカーを知っている選手は少ないというのに。


正直な感想として、これで腹をくくりました。

今年は若手を成長させる年なのだと。

まぁ、むしろ僕は一度目にJ2に落ちたときからそれを

望んでいたので、やっとそれが遂行されると思うと

多少の嬉しさもあります。


J2の怖さ、大変さは嫌というほど味わっています。

この戦力でJ2を勝ち抜くとしたら、確実にラッキー

ボーイが必要になってくる。ラッキーボーイなんてここ

数年ヴェルディに出てきませんでしたからね。

淡い期待を抱くよりは確実な若手のレベルアップを

考えるのが現実的だと思います。


以下、公式より契約選手一覧。


<GK>

高木・柴崎・鈴木

<DF>

服部・土屋・富澤・福田・飯田・那須川・和田

<MF>

菅原・滝澤・河村・柴崎・永里

藤田・弦巻・新村・河野・富所

<FW>

船越・大黒・レアンドロ・平本

飯尾・井上・レオナルド・林


ザっとみると、CBが足りないですよね。

新村をCBとして考えても、4人は少ない。

新外国人選手や他チーム選手の獲得も今後

考えてほしいところです。折角ディエゴと那須の

移籍金が入ったのですから。


前線の選手は十分だと思います。

あとはこの構成でどう点を獲るのかという所。

チーム戦術、約束事の徹底が必要になってくる

でしょうね。

昨季中盤以降のような中中の攻撃ではより中を

固めてくるJ2では点は獲れないでしょう。

まぁ高木監督はサイド攻撃を徹底させるタイプ

でしょうから、心配はないでしょうが。



とにかく、今年はほぼこの選手達で闘っていく

ことになりました。ほとんどの選手が相当低い年棒

で残ってくれたと思います。

彼らと共に頑張りましょう。