浦和×G大阪、試合自体は意地と意地とのぶつかり合いという

感じで面白かったのに、試合後ガンバ選手達が控え選手含め

て円陣を組んで飛び跳ね周るパフォーマンス。

これにキレて止めにかかる闘莉王と都築に、相変わらずこい

つらは血の気が多いなぁ、これでなんか起こらなければいい

けどと思ってたら、観客席でサポ同士の大量のペットボトルの

投げ合い映像が大写しに。

ありゃりゃ~と思ってたらなんか選手同士もそのままいざこざ

が起こっているような感じでピッチ内外で大変なことに。

スカパーでは実況の倉敷さんが淡々と説明していたけれど、

やはり日本では海外でのフーリガンまがいのことは真似して

欲しくないというような感じに聞こえました。


で、あれだけ観た感じだとガンバ選手の行動から闘莉王と

都築が詰め寄ったことが引き金に見えたんだけれど、

どうやらその前からガンバサポが浦和応援席に向かって

水風船を投げ入れていたりと挑発を繰り返していたとのこと。


一人落下して怪我人が出たらしいけど、裏議とかを見る感じ

ではどうももみ合いになった末落下したんではなくて落下した

ガンバサポの自爆くさいとのこと。

まぁネットの書き込みを鵜呑みには出来ないけれどね。


http://www.sponichi.co.jp/soccer/flash/KFullFlash20080517073.html

スポニチ記事。



もうね、アホかと。

発表が警察から出ていることで、恐らく加害者達がしっかり

顔割れすることでしょう。しっかりと両チームに処分してもら

いたい。うやむやにしてはいけない。


てかこれで一層荷物検査が細かくなるでしょうね。少なくとも

ガンバ絡みの試合では。水風船なんて小さいもの、どこに

でも隠し持てるからね。製作する場はトイレしかないだろうから

トイレの洗面所に監視カメラなんてことも検討されるかもしれ

ない。

んでレッズサポも大量のペットボトルを投げ入れた時点で、

レッズホームの試合では完全に移し変えになるでしょう。

てか温和なヴェルディですら移し変え義務なのに、なんで

荒くれ者の多いレッズで持ち込み可なのか理解に苦しむ。

これはレッズフロントの怠慢に他ならない。

(それとも義務なんだけど隠し持ってた人が多かったとか

なのだろうか…?レッズホームの試合観にいったのが

すごい昔なのですでに覚えていない…)


とにかく、両チームには今後の対応に期待したい。

ゼロックスの鹿島サポ乱入の時のような身内擁護のうやむや

決着にしてはならない。



最後に、選手の荒れ様とコアサポ同士のいざこざを収め

ようと大拍手で迎えた浦和の大多数の一般サポに、

倉敷さん同様賛辞を送りたいと思います。

初めて、大人数でのサポーターの良い部分が見えたと

思った瞬間でした。あれはヴェルディサポがやっても

多分選手達やモメてる人たちに聞こえるほどの拍手には

ならないでしょうからね。