ACLが大幅に変わるみたいですね。

それに伴い、日本には4枠が与えられるとか。

http://www.nikkansports.com/soccer/news/p-sc-tp0-20080404-344022.html


いいですね、より欧州CLに近くなるというわけですか。

これは今までより燃えそうです。

正直今のACLはアジアの強豪国としてはレベルのあまりに

低い国のチームとも現地まで行ってやらなきゃいけないと

いうある意味罰ゲームに近い状態でしたからね。

韓国・中国が主ならば近場ですし(オーストラリアは遠いが)

レベルも拮抗しているのでガチンコ勝負が期待できるので

試合内容も白熱しそうです。


記事では天皇杯王者枠1と、リーグ戦3位以内の計4チーム

とあります。なんかまたナビスコ王者はのけものかなぁとも

思いますが、まぁ年間順位のほうがリーグ戦終盤のモチベー

ションアップにも繋がるしいいんじゃないかなと。

次の年のリーグ戦を面白くするためにもいいでしょう。


上位勢が軒並みACLで疲弊してくれれば、層の薄いチーム

はいくら力があっても毎年3位以内をキープは難しい。

元々何年も続けて3位以内に入る常勝チームなどなかなか

出てこないJリーグですから、今後はリーグ戦優勝以外に

ACLへの挑戦権の面でも燃えられそうです。


今までイマイチACLが盛り上がらなかったのはレベル格差

が激しくて試合内容がついてこなかったから。この改革で

もっとクローズアップされるようになるのは間違いないで

しょう。


ヴェルディも早くその舞台に立てるようなチームになりたい

ものですね。