只今帰宅。
スタメンからしてどうなるやらと思っていたけど、そこまで大きな
破綻は見せず。が、やはり飯尾広山と比べてサイドのディフェ
ンスが緩かった。もっとも、攻撃で見るべき点がなかったわけ
ではないので、結局結果が出るかどうかで評価が分かれてい
くんだろう。
とりあえず今日の率直に感じた敗因は、
・ゴール前で最後の部分のクオリティ(落ち着き)のなさ。
(このへんは結果が出ることがそのまま修正に繋がるので
なんとも言えない。落ち着けとかそういう問題でもないし。)
・相変わらずジョージ。
とりあえずとくに前半やたらファウルこっちだけ流されたりとか、
やたらオフサイドとられたりとかしてたけど、逆側は遠くて確認
できなかったため、細かい詳細は今からビデオ見直してから
にします。
とりあえず磐田は前節神戸のレアンドロ壊したことの反省は
してなかったみたいね。+ジョージがジュビロのだけ流すもん
だからどんどんエスカレートしていった。
とりあえずオフサイドの判定含め見直してきます。