今後半がはじまったところです。
前半を観て思ったことは、
「どちらのチームもディフェンスが緩すぎ」ということです。
それは中盤もそうですが、ゴール前の攻防でもとにかく身体を
当てに行く場面が少ない。よってお互いにあり得ないくらい
簡単に決定機を与えてしまっている、という感じです。
前半だけでお互いに4~5点ずつ入っててもおかしくなかった。
これはガンバは調子悪いハズですね。
昨日のプロサッカーニュースで、ガンバはとにかくフィットネス
が悪すぎてすぐガス欠状態になってしまうという情報があり
ました。正にそんな感じに見えます。
(もっとも、ACLのアウェーはなるべく動かないようにとの
指示が出ているということも考えられますが。)
実際磐田戦は0-3で敗れていましたが、3点目のゴンの
ゴールなんて、その手前で水本が追うのをやめちゃって
ます。これはあり得ない。
正直このままのコンディションでいてくれたら、次のリーグ
戦は相当計算できる試合になると思います。
もっとも、それでも攻撃に関してはちょいちょい「流石」と
思わせるチャンスを作りますから、その辺をどう抑えるか
ということももちろん重要になってきますが。
点を獲ってないのは決め切れていないだけ、というシーンが
多いですからね。
ヴェルディとしてはナビスコ杯の2試合で得点を挙げ、勝利
して自信を深めてガンバに当たりたいところです。