J’sGOALより。
●本山 雅志選手(鹿島):
「ヴェルディ強かったですね。前からプレスきてラインも高めに保ってきてたね。皆はそのウラを狙ってたけど、僕はウラより横パスでバランスをとっていた。
グラウンドも良くなくてトラップも難しかったし、小さなミスもあったけど、その中で失点せずに少しずつ自分達の形は作れていったと思う。
ダニーロがはいってリズムが変わった。ダニーロは練習からずっと調子よかったし、遠めからでも入るんじゃないかなと思って、『シュートを意識してやって』とは声をかけました。
素晴らしかったね。前半から少しずつプレッシャーかけていって、相手の4バックが開いたところをダニがうまく使ってくれた。その前の田代もうまく動いてくれたしね。
今日は僕は最後10分休ませてもらったし、次はしっかりいいパフォーマンスします!」
名指しで誉めてくれるなんてあざーす。
まぁ勝ったからこそ余裕のコメントなのでしょうがね。
でも戦った相手のコメントというのは貴重。
鹿島から見て、ラインが高くプレスしてきたのがやりづら
かったというのは、僕らの見た目だけじゃなかったという
ことが確認できました。
やはりこのサッカーは間違っていない。
もうひとつ、味スタの芝良さげに見えてたんですが、どう
やらダメだったようです…。う~ん、見た目綺麗な緑だった
だけか…。今年は期待できるかと思ったのにぃ。