最近のエルゴラはやたらヴェルディを押してくれてますね。

どうにも気味が悪い(笑)のですが、素直に嬉しいと言っておき

ます。で、昨日発売のエルゴラも鹿島戦に向けて見開きで

特集されていました。


やはりゼロトップシステムだ、ということでローマと比較されて

いましたね。んでやはり決定的な違いとしてトッティのような

フィニッシャーの不在を挙げていました。

まぁ誰もが思うことですから、哲さんもこのままにしておく気

はサラサラないようです。レアンドロにも相当注文をつけてる

ようですね。

さすが哲さん、言葉に出てくることに気持ちが入っている。

しかし気持ちが入りすぎてマスコミにチーム状態の本音を

しゃべっちゃうあたりは、やはりラモスと似てるなぁと思って

しまいます(笑) まぁ僕はこのくらいなら別に問題ないと

思う範疇ですし、とにかく今は相手を考えるより先に自分

たちの戦い方を模索しているチャレンジャーですからね。

こうやってマスコミを通じても選手にプレッシャーを与えて

いるんでしょう。



対する鹿島は、キーマンであるレアンドロとディエゴを潰す

作戦のよう。

鹿島は最大のキーマンは小笠原ですが、正直満男くんを

潰しても中盤全員が起点になれるため、川崎戦のように

憲剛一人に富澤がマンマークという戦法も効果薄かもしれ

ません。

こちらは逆に、レアンドロやディエゴにくさびを入れると思わ

せつつ、福西からのサイドへのフィードで一気にチャンスを

作るとか、色々工夫したいところです。


さぁ、注目度がどんどん高くなってきたヴェルディ。

これで鹿島に勝っちゃったら確実にエルゴラ表紙でしょ!

いや、サカマガやサカダイすらそうなるかもしれない。

こりゃーやるっきゃないなぁ~。

HOME開幕戦は緑の軍団復活の狼煙といきましょうか!