今日のサカマガで、各チームの戦力分析など開幕特集を組ん

でいますが、その中で僕が一番気にとまった記事は、

川勝・原・水沼の解説者特別座談会での原さんの一言。


「福西はチャンスだと思えば行くんだよ。

 無駄走りも凄くする。失敗しても狙い続ける。

 だから『なんでこんなところにいるの?』

 というゴールを決めることができる」


なるほど、福西の得点力の高さ、勝負強さはここからきて

いるんですね。納得しました。

ほんとこれで戻りが速い選手だったらもっともっと凄かった

ろうに(笑)


この福西の攻撃参加、是非とも活かしたいところですね。

あいにくウチは守備専ボランチの菅原がいます。FC東京

のときのように曖昧なコンビではないですから、福西も

上がりやすいでしょう。得点力の向上を促すひとつの

ポイントにもなり得ます。


福西を使っている以上、福西だけで勝てる試合が恐らく

3試合はあるはず。あとは福西を入れたことによるチーム

バランスが問題。守備において動かない、戻りが遅い福西

をどう生かすか。相棒のボランチにかかっている気がします。