結局行ってしまいました。ランド。
まずは昨日のTM出場選手と思われるランニング組。
土肥 和田 富澤 土屋 那須 服部
平本 飯尾 福西 ディエゴ 飯田 足助
(広山が見当たらなかったので多分出場していたのでは
ないかな、と。でも怪我とかでないか心配。)
他にも日刊の記事に載っていた得点者に船越もいたので、
今日のTMに参加していたメンバーも数人は出ていたかも
しれませんね。この中で考える予想スタメンはこんな感じ
だったのではないでしょうか?
平本
飯尾 ディエゴ 広山
富澤 福西
服部 和田
(足助?) 那須 土屋
(飯田?)
土肥
服部と那須は昨日は出場していないという情報?もどっかの
ブログで読んだような気がするので、その場合は飯田がCB、
左SBが足助でしょうか?
そして本日のTM前半のスタメン。
レアンドロ 船越
フランシスマール 晃誠
大野 菅原
吉武 健介
ユース祥平? 新村
義成
最初は4-5-1かと思っていたのですが、開始直後から
ほぼレアンドロは左サイドにいったきり。晃誠が右に張って
いた感じになっていたので、どうも前半は4-4-2の
ボックスだったように見えました。
左サイドは外国人コンビ+吉武で、右サイドは晃誠と健介
で崩すパターンでした。どちらも期待感を持てるコンビ
ネーションをちょいちょい披露。
ただサイドを崩してもクロスが悪い。全て低すぎ。
基本はヴェルディがポゼッションする形。
しかし前半12分くらいに中盤で悪い形でカットされ速攻を
喰らい、やすやすと先制点を献上。このときは悪かった。
その後20分すぎくらいに菅原の左へのいいロングフィード
から、フランシスマールが突破してクロス→こぼれ球を
レアンドロが落ち着いて決めて同点。
それ以降何度かヴェルディが攻め込むものの決め手を
欠く。40分くらいに船越が接触プレーで痛む。その後
少しプレーするものの平と途中交替。足を引きずり加減
で帰っていったものの、アイシングしながら横浜FCの
選手と談笑する余裕があったので多分大事には至って
いないと思います。
替わった平が交替早々に右サイドをいい飛び出しから
独走→シュートまでいくもサイドネット。
そんなこんなで前半終了。
後半になるとレアンドロを1トップに据えた4-5-1に。
レアンドロ
フランシスマール 晃誠 平
大野 菅原
吉武 健介
ユース祥平? 新村
義成
ちょこちょこレアンドロと平がトップとサイドを入れ替わっ
たりしていました。4-5-1になってからのほうがより
ヴェルディのポゼッションは上がっていたかな。というか
前線からの守備が機能していたのは4-5-1の方だった。
レアンドロもフランシスマールも外人選手にしては結構
ボールを追ってくれます。これならば外国人同時起用
した時の守備力もそこそこ計算できるかも。
後半途中から大野に代わってユース富所が入り、積極的
にボールに絡みつつ突破を試みていたのですが、ギリギリ
のボールをスライディングで競りにいった時に左太ももを
痛めてそのまま自分で×サイン。替わって河野in。
ヤバイかと思ったら治療を受けたあとそのまま自分で歩いて
戻っていったのでこちらも大事にはいたっていないのでは
ないかな、と。とりあえず一安心。
そうこうしているうちにお互い決定的見せ場はそれほどなく
そのまま終了。
<雑感>
・レアンドロは初めて観たけど、そこそこやってくれそうな感じ
はありました。視野は広そうだし日本人選手もちゃんと使う。
もちろん、あれで100%じゃないという前提での話ですが。
・それから噂の気性の荒さも窺い知ることが出来ました。
大声で審判にアピールしているのを、ランニングしていた
服部が笑ってました。
・フランシスマールもなにかをやってくれそうな期待感は
持てた。ただもう一つ何かが足りない感じ。
仕掛けの積極性…なのかなぁ?
・新村は相当安定していた。競り合いはほぼ負けなしで、本職
ボランチだけあってサイドへのフィードが正確。こりゃ本当に
近いうちに出番来るかも?
・反対に相棒のCB祥平(?)がボールを持った時とカウンター
を食らったときにあたふたしていたように感じた。
・大野・菅原の2ボランチはさすがのコンビ。福西があまり
フィットしていないのならば序盤はこのコンビでもいいのでは?
・晃誠はもっと仕掛けてもいいかなと思った。ただキープして
散らすだけならば大野にはかなわない。前半右サイドで健介
といいコンビネーションでチャンスを作っていただけに、
ボランチで出場してももっと前へ仕掛けていく気概を見せて
ほしかった。
・SBの吉武はさすがにイマイチ。まぁ人がいなかったので
仕方なくのポジションなのでしょう。ちょっと見てて可哀相
だったかな。もっとも、攻めあがったら強気に行くあたりは
流石。一本いい形からのシュートまでいったけど大きく
フカし。残念。
ざーっと書いてみました。以上。