前半終了時のスコアは1-0でヴェルディリード。
飯尾のゴールでした。
ゴール自体は、義成からのフィードを相手DFが落下点を
見誤って後逸したところを飯尾の抜群の飛び出しで抜け出し
たものなので、正直ごっつぁんゴール。
ただ、ちょいっと浮かしたシュートは技ありで飯尾らしかった。
前半の感想としては
・飯尾のポジショニングが素晴らしく、大車輪の活躍。
・もっぱら攻撃は左サイド偏重。
・晃誠はトップ下ながらそこそこ守備を頑張ってくれるし、
前線への飛び出しをしてくれるのでハマれば面白そう。
・大野が前線へ上がった時にチャンスが広がっている感じ。
・パスミス多し。
・ボール支配率は同じくらいか、若干ヴェルディ寄り。
・決定機はそれほどはなし。
・中山の髪型が変。
ロアッソはワンタッチツータッチで回してくるいいチーム。
いわゆる上位チームの戦い方。
まぁそのぶん高い位置でヴェルディの網にかかることも
あって、この戦い方でJ2を戦い抜けるかというのは正直
微妙。でもこれを貫いてほしいなぁ。
ヴェルディは左サイドからいい攻撃を作っていた。
まぁ飯尾がサイドに流れて、大野が上がってくるわけだから
それも仕方ないのか。
吉武ガンバレ!
さぁそろそろ後半キックオフです。
メンバーチェンジはなさそうです。