最近仕事が忙しくて更新もままならないです。
てなわけでTMも観にいけるハズもなく…
他のブロガーさんの感想を観る限り、とにかく後半戦の平とオサマが
良かったとのこと。これは朗報ですね~。
今年は戦力的に見てやはり厳しい展開が予想されるヴェルディです
から、それを乗り越えるには若手の台頭は必須。特にベテランばかり
なので余計に若手には頑張って欲しいところです。
それから福田も積極性があって良かったとのこと。
福田にも凄く期待してるので頑張ってほしいなぁ。
注目の平本は、2人DFを背負いながらの独走ドリブルで一点を取った
以外は、ミスも目立つ感じだったとか。てことはいつもの平本であった
ということでしょうかね…。
フォーメーションを見る限りいきなり3バックだったってことは、やはり
哲さんは3バックを考えているのでしょうか。3バックの場合、
ポジションがかぶる選手が多くなるので競争が激化しそうですね…。
ところで、どっかの記事でフランシスマールを練習参加させて獲得を
検討しているとか…。確かに突破力のあるサイドは欲しいだろうけど、
それならレアンドロで十分な気が…。やっぱり獲るなら得点力のある
CFを検討してほしいんだけどなぁ…。しかしフランシスマールを
獲得検討となると、本気で3-5-2にしようとしているのでしょうか。
まぁシステムにこだわりすぎるのは意味の無いことなので、いい
チームにしてもらえるならどんなのでもいいんですが、3バックは
やはり元々サイドの守備に難のあるヴェルディにとって、逆手に
とられやすいような気がするんですけどねぇ…。那須が入って
どこまでクロス対応の面で修正できるか…ですかね。
その辺は哲さんの手腕に期待したいと思います。
どっかの記事で、ただ引いて守るというのでは、J1では通用しない。
と哲さんが言っていたというのを目にしましたので、まずは一安心
なのですが、どういう守備の仕方をするのか、というのは今年の
生命線になると思うので、キャンプで徹底的にやってほしいと思って
います。今年はそこそこ身体の出来ている選手が多いようなので、
戦術面をしっかりできるといいですねぇ。