元名古屋の本田が、加入会見したばかりでもうベンチ入り&後半から

出場でエールディビジデビューを飾ったみたいですね、凄い!

http://www.nikkansports.com/soccer/world/f-sc-tp3-20080120-309710.html


しかも相手はPSV。しかもドローに貢献っていうのは素晴らしい出来

なんじゃないでしょうか。


こんな早くに使ってもらえるなんて、よほど期待されているんですね。

こりゃいいチーム行ったなぁ本田。フェイエの小野といい、ヘラクレスの

平山といい、日本人はオランダではいいパターンになることが多い

ですね。

思えば欧州移籍が盛んでなかった頃も、若手の留学先として

オランダ2部では活躍の報が流れてきていましたしね。

小倉とか永井祐とか。


欧州移籍はやはりこういった中堅リーグからはじめるのがいいのかも

しれませんね。そのあたりなら日本人も十分通用するということなの

でしょう。そう考えるとレベル上がったんだなぁと改めて実感します。


今後はスカパーあたりでVVVの試合も増えるんでしょうねきっと。


最近はルマンの松井がカップ戦でリヨンを破るゴールを上げたり、

トリノの大黒もちょこちょこ途中出場ながら出番が周ってくるように

なりました。また少しずつ海外の日本人が活躍しだして、嬉しい限り。

まぁ高原の日本復帰は残念なことでしたが、日本代表のことを

考えてと言われては仕方ないのかなと納得せざるをえませんね。

でも僕はやはり海外でやれる年齢のうちには、出来る選手なの

だから海外で勝負してほしかったなぁ。

アジア予選は高原抜きでも勝てるくらいでないとどのみち予選突破

してもたかが知れているでしょうし…。


本田も最近はJや五輪代表でも目立った活躍が出来ていなかったので、

松井のように向こうでもともとのガツガツした気持ちを思い出して、

勝負できる選手になってほしいです。

ポテンシャルは凄く高いのだから、一気に化ける要素は高いと僕は

思っています。そしていずれはセルティックに移籍した水野と

両サイドを形成し、トップ下かシャドーに松井を置いた日本代表を

見てみたい。大久保をFWに置けば、全員が個人で仕掛けられる

凄い布陣になります。考えただけでワクワクしますよ。