仕事から帰ってきてみたら、色々大きな動きがあったようで驚いています。

やっぱ一気に数日分のニュースを見るってのはよくないですねぇ。

んじゃそれぞれ雑感なぞを。



・フッキのレンタル満了

 覚悟していたこととはいえ、やはり残念でなりませんね。

フロンターレになじめないでウチにシーズン途中から復帰してくれん

かな~とか淡い期待を持ちつつ…な~んて。

まぁ、新聞報道だと移籍金とか総額6億らしいので、やっぱ現実的に

無理ですよね。

ヴェルディでもこういう当たり外人のニューカマーを発掘してほしい

ところです。


・佐藤悠介の退団

 これについては、正直なところ「?」です。

よほど晃誠に戦力としてのメドが立ったということでもなければ、力的

にはまだまだ悠介のほうが上だと思いますし、使いどころはいっぱい

あるはず。

これだけ視野が広く、シュート力のあるMFをやすやすと手放すのは

いささかもったいない気がします。

まぁ、結局悠介の獲得を熱望したのはラモスだけだったということ

なんでしょうかね。

それとも哲さんはそもそもダブルボランチの一角にレジスタタイプを

考えていないということなのでしょうかね。


・河野含め新人3選手の内定

 河野には期待しています。守備の部分を直せば、攻撃力の面では

飯尾以上(若さ故のチャレンジ精神が効を奏して)なので現フォーメー

ションの左のアタッカーとしては適材適所だと思う。正直河野が育って

くれればこの場所の補強はそれほど重要ではないハズ。

あとの2選手は正直見てみないことにはわかりません。

足助選手は確か先日のフロンターレとの練習試合で決勝ゴールを

マークした選手でしょうか…(うろ覚え)

とにかく若手の台頭はチームとして最重要課題。

今年控え選手として活躍した3人を含め、全員に頑張ってほしい。


・菅野へのオファー(?)

 新人王の菅野へオファーを出して、柏と争っているようですね。

僕は菅野は好きですし実力も認めていますが、どうせ獲得を目指す

ならもっと必要なポジションの検討をお願いしたいかな…と思います。

どうせ完全移籍って話なんでしょうし…。


・ポポなんとか選手の獲得の噂

 Kリーグで活躍している選手へのオファーの話が新聞紙上で出た

ようですが、尚雅さんがブログで完全否定してますね…。

どうもその選手、160cm台の身長のスピードタイプとか。

てことはサイドの選手ですよね。

むしろ外国人枠を使うならそこよりセンターフォワードだろうと…。

まぁデマらしいのでどうでもいいんですがね。


・一柳の仙台へのレンタル

 札幌って話だったはずが、蓋を開けてみたら仙台ですか。

もともと仙台はブランメル時代からウチの選手がお世話になることの

多いチーム。仙台側としても話が通しやすいのでしょうね。

一柳には仙台で頑張ってレギュラーとってほしい。

ウチにいても腐るだけでしょうからね。

哲さんのことだから3バックをやることも考えているでしょうが、

土屋・戸川・萩村・富澤といて、3バックなら服部もできるので多分

余剰戦力として考えたのでしょうね。他に若手もいますし。




僕としては悠介の退団が一番ショッキングだったかもしれません。

予想していなかったので。

しかし泰成といい悠介といい、準レギュラーともいえる選手を簡単に放出

しているわけですから、多分選手獲得の宛てはあるのでしょうと勘ぐって

しまう僕です。


フッキの話がひと段落ついたので、そろそろ大きく動き出す頃なのかな。

すでに神戸や京都、札幌や柏などが積極的に動いているので、

ヴェルディも遅れをとらないようにいい選手を獲得できるように頑張って

ほしいところです。