昨日の試合、水戸側から見るとこんな感じらしいですね。


前田監督オフィシャルコメント

http://www.jsgoal.jp/news/00054000/00054782.html

J’sGOAL水戸ライターの考察

http://www.jsgoal.jp/news/00054000/00054795.html



昨日の試合で審判のジャッジが大きく勝敗を分けたことは間違いない。


ただ、それがなかったら水戸が2点は余裕で獲ってた?

それは少し飛躍しすぎでしょう。まぁ気持ちが高ぶってるのは分かるけど。

水戸側から見たら、後半になってよりウチの攻め手がなくなったように

思えたのか…フムフム。僕が見ていた感じだと後半シウバを入れたことで

縦に狙いが絞れたことでいいシーンを作り始めてきたなと感じていたの

ですがね。まぁいいや。


昨日の試合はPKがなくあのまま進んでいても、ウチが何点取り返せるか

というだけの展開になっていたでしょう。恐らく水戸側としては第1クール

のウチと同じと見ているんだろうけど、それはナメすぎ。

あんなん普通の状態ならあり得ない。

負け続けていてパニックになっていたからこその5失点だったわけで。


で、そのパニックになったのは今回は水戸側だったということも本人達

は分かっていない。それを考慮に入れて考えないとね。

まぁそれが分かっていればこんな結果にはなっていないのですがね…。


勝っているチームならあのPKに対しても、抗議こそすれどあそこまで

グチグチは言わない。水戸はあのPKで実質勝ちはなくなったと思った

からこそあそこまで食い下がり、言ってはならない暴言で退場者まで

出してしまった。

その後もチーム全員が試合に集中出来ず、冷静でいられなかった。

その後の選手の反応は酷いもので、シミュレーションで倒れては

ファールをもらえないことに対して怒りをあらわにし、ヴェルディと戦って

いるのではなく、審判と戦っているようだった。


正直、自滅以外の何物でもなく、ウチとしてはラッキーの上にラッキーが

重なったようなものだった。

まぁ、その自滅っぽい感じが顕著に出ていたのにも関わらず逆転弾を

決めるまで相当な時間を要したのはウチの悪い点。

勝ったから良かったものの、正直笑えない展開だった。


まぁ今回は水戸の状態が悪すぎたことで、こちらが幸運を引き寄せたと

いうよりは相手の運が無さ過ぎたほうのように思えるので、勢いがついた

かどうかは分からないが、こういう勝ち方をしたことは大きいことは確か。

まぁ、本当の勢いはこれからの2連戦の結果でつけてもらいましょう!


あと、水戸さんは早く立ち直って他の昇格候補ライバルの勝ち点を奪って

ほしいなぁ。昨日の水戸側の反応を見てると厳しそうだけど…。