やや遅いカキコになりますが、水曜日に延期になっていたJ2の2試合が
行われ、どちらも上位のチームである、札幌と湘南が負けましたね。
札幌はここ3試合、愛媛・草津・徳島という下位3チームを相手に1分2敗
という、これまででは考えられない急ブレーキっぷりですが、正直な所
これはそれほど嬉しいニュースではないですね。
元来札幌の戦力を考えればここまでが異常すぎただけであって、この
ようなことは常に起こり得るはずのチームなわけで。
僕はこのブログにて何度も言っていることではありますが、札幌は
メンタルで勝っているだけで、少し自信に揺らぎが生じる結果が出れば
すぐにでも落ち目の兆候が出るはずだと思っていました。
第3クール半ばあたりでヴェルディをはじめ上位を争うチームがこと
ごとく足踏みをする中、札幌だけは勝ち続け、勝ち点差が開いたことで、
もう突っ走ってもらっちゃったほうがウチにとってはいいと思うんです
よね。1試合少ないため、今節ヴェルディが勝てれば勝ち点11差には
なりますが、第4クールだけで4勝差をひっくり返すのは容易ではない
でしょう。どんなに上手く行ってもハナ差でかわされるのは目に見えて
いる気がします。だったら現実的な2位・3位を争ったほうが確率は
高いと思うんですよね。正直なとこ、この札幌のここにきてのブレーキ
には鬱陶しさしか感じません。このまま一気に落ちてきてくれるなら
話は別ですがね。さすがにそこまで急にってことはないでしょうし。
てなわけで、水曜日の結果としては湘南が負けてくれたことのほうが
何十倍も嬉しいニュースです。湘南は前節終了時点で、ウチより1試合
少ない状態で勝ち点2差だったことで、水曜日勝っていたらヴェルディ
より順位が上になっていたんですよね。それに今節はその湘南との
一戦。水曜開催の上、負けたことによって疲労感は増したハズです。
ヴェルディには都合のいい結果が出たと思います。まぁ日曜日にその
湘南に勝てなければそれも全くの無駄になってしまうわけですがね。
まぁなんにせよ、これだけ団子状態の昇格争いですし、ヴェルディも
調子がいいわけではないですから、勝ち点を考えるより一戦一戦
勝利していくことだけを考えてやっていくのがベストなんでしょうね。
とりあえず水曜の結果を見て、ヴェルディの選手たちが追い風を
感じてくれたりしてたらいいんですけどねぇ。