J1第1節
リーグ開幕です。日産スタジアム参戦は2014年三冠天皇杯を獲得した時以来。
相手は昨年チャンピオンのマリノス。ガンバ的には久しぶりのアウェイ開幕で勝てない開幕戦のジンクスを覆したい。
そしてキャンプでやっていたことを出したい。先日のルヴァンでは出し切れなかったと思いうのでリーグ開幕でどれだけやれるか チャンピオン相手にそうすることで今シーズンやれるという自信にも繋がるはず。
今節はマリノス相手に監督はキャンプでやってきたことプラスマリノス対策をとってきてた。いつもの3バックではなくジェソクをスタメンに起用して4バックで挑んできた。4141のシステムとは正直考えてなかった。
前半から前からの守備が良かった。キャンプからよく言われてたハイプレス。これがはまり秋が決め先制。その後もドンドンハイプレス。これはやれるという思いが溢れてきたし楽しかった。
あまり守備をしないとされている(最近やってるのは知ってる)宇佐美も前からガンガンやっていた。ボールを確実に繋げるという所は相手のハイプレスのおかげでなかなかできなかった所は課題なのかもしれないが相手の裏を狙うというところでチャンスも生まれていたと思う。
そしてその裏狙いが更に得点を生み出した。秋が上手く抜けて矢島にマイナスのパスでゴールで追加点。VARでの確認があり心配があったが得点が承認され最高の盛り上がり。とても良い前半でした。
後半はマリノスが前半以上に攻めてきてピンチの連続。ほんと危ないシーンの連続。チャンスもあるにはあったが守備時間が長かっただけに良いイメージがない。マルコスジュニオールに決められ1点差なると更にピンチの連続。前半あれだけ走っただけにガス欠になるの早くほんと見ててしんどかった。そこはもう少し選手交代を上手くやって欲しかったかな。
でも何とか守り切って勝利。みんな頑張った。とても良い勝利。今シーズン必ずプラスになる勝利。スタートダッシュも夢ではない。楽しみです。
あっ、それと本人は通過点と思っていると思うので触れませんでしたがやっぱり触れないと。ヤットさんJ1出場タイ記録おめでとう。次節はパナスタで新記録のお祝いを勝利と共にしたいね。
横浜Fマリノス 1 - 2 ガンバ大阪 (日産スタジアム)