大分トリニータ vs ガンバ大阪 (DAZN生観戦) | かじのガンバ大阪観戦日記

かじのガンバ大阪観戦日記

私(かじ)の大好きなガンバ大阪の観戦日記です。ホームはほぼ参戦。アウェイは時々な感じでやってます。現地に行けない分も書いてます。

その他 書きたいことがあれば書きます。

J1第31節

勝てば他会場の結果次第では残留決定する大事な戦い。

試合の入りは良かった。宇佐美の豪快なミドルがバーに当たり入らなかったが何だか今日は行けると思った。

そうしたらやってくれた宇佐美貴史。アデからのパスを左足でニアにぶち込む。2戦連続で決めてくれ嬉しかったし何よりこれぞ俺たちの宇佐美貴史という感じで良かった。

その後もチャンスはあったが決めきれない。そして後半39分に相手の素早いリスタートに対応遅れて決められるというちょっと集中してよって感じ

後半は前半のようには上手く行かなかった。相手の監督 片野坂さんはしっかり修正してきてた。なかなかゴール近くに行かない。この当たりは流石の片野坂さんって感じでした。

そして相手のコーナーキックのこぼれ球を決められ逆転される。またまたセットプレーからの失点。

その後システムを変更したり挑戦はしたが上手く行かずでこのまま試合終了。残念ながら負けました。

正直監督差で負けたと思う試合でも個人的には下を向く必要はない。この後夏以降得意のホーム2連戦ですので勝って残留決めたいと思う。

残留を決めるというところが残念ですがこれが現実。現実をしっかりみて後押しです。

大分トリニータ 2 - 1 ガンバ大阪(昭和電工ドーム大分)