残留争いをしているガンバに対して調子の良いフロンターレということはガンバには大変な試合になることは想像出来る試合前。しかし前日に同じく残留争いをしている長崎が負けたので何としてでも差をつけたいところ。
今節は今ちゃんが復帰してどれくらいやってくれるか楽しみ半分不安も半分でした。システムも3バックにして川崎の攻撃をどれくらい交わせるかそして得点出来るか不安ありでした。
そんな不安は直ぐに少し解消されました。コーナーから菅沼がヘッドでポストに当てそのこぼれ球をパナスタ初登場の渡邉千真が左足で決めてくれ先制。こぼれ球に反応出来るのはやっぱり点取り屋です。
しかし先制しても不安が取れないのは今のガンバ。でも決定的なチャンスは与えてなかった。皆 よく走りプレスするところはプレスして守れてたと思う。今ちゃんも最高潮までとはいかないと思うがそれなりにやってくれてた。
その反面 得点の後はガンバにも決定的なチャンスはなかった。やっぱり追加点が取れないから守っていてもミスや限界も来る。
しかし今節は追加点が取れた。1点目と同じくコーナーキックからファーに流れてきたファビオが押し込んで得点。
その後も川崎の攻撃をよく凌ぎそのまま試合終了。
良かった。
良かったと言えば試合終了間際のスタジアムの一体感のあった応援。メインもバックも手拍子ゴール裏は勿論大きな声援。選手も頑張れると思う。こういうのは続けたいよね。
そして続けたいのは勝利。今節は宮本ガンバ初のクリーンシートだったので次節は初の連勝が観たいな。
ガンバ大阪 2 - 0 川崎フロンターレ (パナスタ)