ブロ友さんがコメントで面白いよーと教えてくれた映画
侍タイムスリッパーみてきました
まず、祝日だからなのか
明るい時間はどこの映画館も満員
マイナー映画じゃなかったの?
アカデミー賞効果?!
日本橋TOHOシネマズが夕方から空いていたので
子鉄とパパ王と3人で出掛けました
ポップコーン食べながらワハハと笑って
時々ホロリとしてハラハラして
低予算でもいいじゃん面白いじゃん
と思える映画でした
こういうのでいいんだよね
豪華キャストじゃなくていい
それに、エンドロールのあとに拍手が起こったんですよ
映画で! 珍しいですよね
拍手があった映画…私の人生で1回くらいしかないかも
(映画タイトル思い出せませんでした)
侍タイムスリッパーのエンドロールに
安田淳一ってやたら出てくるんですよ
低予算だから外注せずに自分で何でもやってるのが
エンドロールからも伝わってきて
それに事前情報で安田監督が自分の貯金全部と愛車のNSXを売ったお金で映画を撮ったことを知っていたので
それもあって
拍手したくなる気持ちがわかりました!
応援したくなる映画なのよね
あったかいものを持って帰れる
わたしはエンドロールで節子役の女優さんの名前が
なんて読むのだろう…と気になって仕方ありませんでした…
派手な宣伝したのにつまらない映画も多い中
少し前のカメラを止めるな!などSNSからバズって
広まる映画は面白さ間違いないですからね
それから再上映もどんどんやってほしい
ジブリの海がきこえるが夏に再上映されるそうなので
絶対みに行きたいとおもいます