昨日雪の結晶今日雪の結晶と全身びしょびしょタラーで帰宅!

玄関から点々とついた足跡と一緒に雪が落ちていました

どんだけ激しく雪合戦したのでしょうね…

風呂場へ直行!

びしょびしょの子鉄の上着を洗濯して乾燥機へ


通学路そこかしこに雪が残ってますから。絶対やるよね?…

ダメと言ってもするのは分かってます

ちょっと不満雪合戦してもいいけど上着びしょびしょはやめて!

今日は上下カッパを持参、雪合戦する時に着るように!強く言いました

びしょびしょ具合は昨日よりマシでしたが…


明日も雪残ってるからやるよねーー

早く溶けてほしいーーームカムカ



  おめでとうございます!

2月6日になり

2024組の嬉しい報告が続々とアップされております!


進学先が決まった皆様おめでとうございます!


応援していた24組ブロ友さんたちの戦いの記録をみて私も嬉しさでいっぱいです!


…と同時に我が家は来年どんな報告になるのだろうと

不安もムクムクと膨らんできています

相変わらず、自主的に…とは程遠い

課題を終わらすことしか考えていないし不安


マンスリーはあと2日なのに

今更? 

という間違いばかりで ため息が止まりません


なんのひねりもない図形問題が出来てないとか

前回解説をみて、分かったはずの問題をまた間違うとか

それが3回目とか…


わかった気になっているだけで、わかってない…

冷や汗が流れます(ほんとに)

6年になるんだよ?!

今週から土特はじまるんだよ?


すでに10回くらい言ってます〜〜




  同日体験受験

四谷大塚の同日体験受験の結果をネットでみました

解説もネットに載っていたので紙の成績表を校舎まで取りに行かなくて大丈夫でした


いつものスケール
49以下 もう少しショボーン
50〜55   ふつうキョロキョロ
56〜60   なかなかニコニコ
61〜65   よい照れ
66以上 とてもよい爆笑

開成同日体験受験の受験者数は300人でした
2022年は285人だったそうです
2023年は不明
さて同学年の中、算数はどれだけ取れたか?国語は?得意の社会は?…

子鉄の結果
算国理もう少しショボーン

とてもよい爆笑

でした


もう少しショボーンが多かったけれど、一年かけて解けるようになるかな?頑張っていこう〜



マンスリー対策できる日がもう明日しかない!



2025組2月1日受験まで
361日

いつもお立ち寄りくださりありがとうございます

押してくださると更新の励みになります

にほんブログ村 受験ブログへ
にほんブログ村