来月 パパ王の友人の青木さんの結婚式に夫婦で出席するのですが


着物を着ようと思っております


今は亡き祖母が私のために作ってくれた着物で

20代前半に作ってもらって

52歳まで一度も着ていない……

着物がかわいそうですよねアセアセ


時々引っ張り出して眺めては癒されるのですが

着る機会があってもいつも楽な洋服にしてしまいますアセアセ



昔、着物市みたいな(今もある?)大会場へ祖母の着物を一緒に見に行き

祖母は自分のものは買わずに私の着物を買ってくれたのでした

その時、色無地も作るかい?と言われて

一枚の着物の金額に驚いていた私は祖母に悪いなぁと思って一枚でいいよ、と遠慮をしたのでした


今思えば作って貰えば良かった〜〜笑

子鉄母は二十歳のとき着付けの免許を取ったので浴衣くらいなら着たり着せたりできるのですが

訪問着は…もう自信がありませんアセアセ

また着付けを習い直したいと密かに思っております



今日は結婚式に着付けをお願いしているホテル内のお店に着物を持ち込みに行きました

やっぱりホテルっていいわよね〜背筋が伸びる



着物を預けて

一階に美味しそうなパン屋さんがあったので入ってみました


パンをいくつかお願いしたら

パンをひとつひとつ箱にいれてくれるの!ポーン

小綺麗にしている店員さんが

「お惣菜はよろしいですか?」と聞いてきたので

ひらめきみてよろしいですか?

と惣菜コーナーに移動すると

オマール4000円とか仔羊2000円とかスープ1000円とか惣菜の値段じゃない!でも美味しそう

注文を待つ店員さんに

チキンドリアひとつお願いしました不安

子鉄の塾後ご飯にしよう


購入したパン

美しい… 



今日はいつも通りのご飯を食べてマンスリーに出陣

受験の朝ご飯もこんな感じになるのだろう

塾前ゆかりおにぎり、車麩卵とじ、わかめ大根白菜味噌汁、たくわん

塾後帝国ホテルで買ったチキンドリア、サラダ



マンスリー自己採点です

国語(記述抜き)えーん

算数ニコニコ

理科ショボーン

社会ニコニコ

算数はテスト終わったあと、クラスの子達が簡単だったって言ってたそうです不安子鉄が100点超えたので平均点も高いかも…


2024組埼玉前受け受験まで

49日
2月1日受験まで

71日

12月マンスリーまで
30日

新学年組分けまで
47日
2025組2月1日受験まで

437日

いつもお立ち寄りくださりありがとうございます目がハート

押してくださると更新の励みになりますお願いキラキラ

にほんブログ村 受験ブログへ
にほんブログ村