みなさま文化祭は楽しまれましたか?


同行のお母様お父様お疲れ様でございましたアセアセ

去年は階段上り下りと何をするにも長い行列……でヘトヘトになり

文化祭後に飲んだビールが最高に美味しかったことを覚えております


え、今年の秋は行かないのか?


今年の秋はあそことあそこに行きますよ

お初です


他の週末も親子参加の学校説明会の予定が入っているので、10月は忙しいですね〜


週末が何日も潰れますから復習が不安です不安


そんなわけで今日は勉強デーにしましたアセアセ

理科のつぎのカードがやってくる

という噂を聞いて、慌てて植物カードも詰め込ませました

詰め込んだそばから漏れ出てますが

まぁ、とりあえず一巡はできたということで


これで昆虫カードを迎え撃つ準備は整いました!






知らんぷり人類補完計画みたいな…


爆上がり計画


子鉄母のシナリオとは…




  ​難易度Sに挑む

今日はあの 申請したいのに申請できないと言われている

申請難易度Sの018サポートの申請に挑みました


ほんと給付金関係の分かりにくさは毎度のことながら…

わざと複雑にしてるんじゃ無いかと思ってしまいますね

徴収するときはすぐ送ってくるのにね〜


難易度高い申請と聞いて子鉄に経験させようと思いました

ひらめき自分の申請なんだから自分でやってごらん

ニコニコわかった!

証明書は用意しておき、入力など任せました


区分?のところが分かりにくかったですね

保険証のスキミング

めんどくさいよ不安付箋を切って貼り付けました…

とにかく面倒でしたが、申請完了できました


20分はかかったかな……





  ​本格的な説明会の準備

秋の学校説明会用に上履きを購入しました

私もスリッパ新調しようかな






2024組2月1日受験まで

130日

10月マンスリーまで

19日
第2回志望校診断SOまで
40日
新学年組分けまで
106日
2025組2月1日受験まで
496日

いつも読みにきてくださりありがとうございます目がハート

押してくださると更新の励みになりますお願いキラキラ

にほんブログ村 受験ブログへ
にほんブログ村