何じゃこりゃあ〜でした


上がったら下がるの定期


算数が悪いと 空気悪くなるよねーー


いつも矛先は……


個別のトー◯スに行く泣き笑い


節分トー◯スで食塩水やったんじゃなかったの?!

なにを80分やってたの?!

余った時間で過去問なんかやってる場合じゃないでしょう!? 先生も子鉄も何考えてるの?!


トー◯スさんいつもはけ口にしてすみません笑

文句いいながらも頼りにしていますッ


実際に電話凸してるわけじゃないですよ


家で文句言ってるだけです、やめる気もないです


トー◯スの責任者が辞めてしまうのって、サンドバッグになってしまいがち?だからなのかな…?不安

個別って 何でも言いやすいからね


子鉄母は電話凸しそうになるけどしてないですよ?!(1回だけしか)


復習テストの話に戻ります

テストの問題が難しいとか簡単とか我が家の場合はどうでもよくて

問題解けたか解けなかったか


復習できているかの確認ですからね…

復習が足りてない 理解が足りてない 事実しかない

ラップ調にもなるよね


組分けと復テ 間違いの多い理科を残して解き直ししました

浜の公開の解き直しはまだ

公開テストは最レ資格は失わない程度であるものの普通の結果でした泣き笑いってことでアメンバー限定記事は省きます

まずは直しからですね


復習テスト自己採点

算数 ⬜︎1 

9問✖️5点 45点もあるのに!!3問も間違えてました…

ほかも❌がいっぱい

普段のデイリーチェックのまんまですね

5割くらい 


国語は コトノハの復習が甘かったですね

記述は埋めてあっても、3点くらいしか取れないんじゃないかな

記述なし7割


理科 チーン

とくに⬜︎4⬜︎5は暗記できてなかったってこと

自走?うちは無理ですね!


社会 9割弱

3回目でやっと琉球が⭕️😅(以前浜の公開でも出題された)

九州の山ができてなかった



テスト前カニピラフ、サラダ

自作レモンスカッシュ

テスト後カニピラフ、ヒレカツ、キムチ、長芋漬物


夏期講習はじまるまでに

ボコボコの穴埋め 間に合わせたい




夏期講習マンスリーまで
43日

第1回志望校診断SOまで
50日
新学年組分けまで
177日
2025組2月1日受験まで

567日

いつも読みにきてくださりありがとうございます目がハート

押してくださると更新の励みになりますお願いキラキラ
にほんブログ村 受験ブログへ

にほんブログ村