朝から講習が入ってると、生活リズムが崩れないから助かります
今朝、講習に行く前のことです
01平面図形で繰り返しわからなくなる問題をやっていました
この問題 宿題スキャナーで何回プリントアウトしたことか!
今朝もわかりませんでした
先生に聞いてきなさい!
いつも授業後 夜だから並べないけど、今日は講習の終わりが昼なんだし、並びやすいでしょ!
大丈夫!!
大丈夫じゃない!
どうして、わからないのに聞きに行かないのでしょう
01の問題ということもあるし(現在06)
質問するのが恥ずかしいという変なプライドを持っているのでしょうか
とにかく講習後に質問してきなさい!
デイリーサポートの出来ないページをプリントアウトしてクリアーファイルに入れて持たせました
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
嫌々な態度は見て取れましたが、NOと言わせない剣幕で送り出しました
講習後、キッズ携帯から電話がかかってきました
質問したよ、先生がね、1年生のときから知ってるN先生だった
そうだったんだ、よかったね、で、わかったの?
わかったよ〜(ご機嫌)今日のお昼ご飯なに?
(最初の一歩踏み出せばなんてことないのに…)ナポリタン作ったよ
昼食後 春期講習の復習を半分くらいして
崎陽軒のお弁当を買いに出かけました笑
自分で記事にして、しかもコメント欄にお返事書いているうちに無性に食べたくなってしまった![]()
子鉄と渋谷ヒカリエまで買いに行きました
鉄分🚃の補給も必要ですし…
帰宅して残りの復習をしていると
着信が…
サピックス
?!ドキーン
な、なんだろう
復習テストのことかな…?え?社会?算数?
今日の質問教室のこと?
なんだろう〜心当たりがありすぎる〜
📞
N先生からでした! 今日の質問教室でどんなことを話したかお母さんにも共有を^ ^…と、かけてきてくれました
📞低学年からずっと(子鉄くんの成績)みてます^ ^
はい…! 子供が言ってました![]()
質問に行ったら1年生から知ってるN先生だったんだーって嬉しそうに報告してくれたので…
📞そうなんですか!良かったです! 4年のとき ずっと質問に来なかったので![]()
今日、(子鉄くんが)いる!と思って^ ^
成長したなぁ〜と思いました^ ^
質問もなんとなくわかんない じゃなくて
僕はここまで解けたんですが、ここからがわからないと
ハッキリ言ってくれました
理解したあとは、ああそうかーと、そのあとははやいんですよ
計算とかすごくはやくて
いっぱい勉強してるんだろうなーって
ただ気になったのは なんとなく分かってる
理解が曖昧なんじゃないかというところです
あっ二等辺三角形だ!と言って
どうして二等辺三角形なの?
ときくと、
なんとなく… とか…
そう見えたからとか…曖昧で
根拠は?と聞いても、答えられないことが気になりました
よく間違える問題、一問でいいので子鉄くんが先生になってお母さんにホワイトボードでも紙でもいいんですけど書きながら解説させるというやり方がおすすめです!
答えがわかっているものでいいので
今日の問題ももう一度お母さんの前で説明させてみてください!
なんて電話がありましたよ〜
ありがたいですね〜![]()
子鉄もN先生好きなのでこの電話で更にニコニコですよ
毎日行こうかな
質問ないのに行ったらおかしいでしょ笑
2025組2月1日受験まで
676日
いつもみにきてくださりありがとうございます![]()
![]()

