子鉄がパパ王とコンビニに行って

もらってきた無料冊子

えーなにこれ〜進学力だって! 塾数とかも載ってるの?


あんぐり本の無料コーナーに置いてあったの?


ニコニコそう!


子鉄ナイス! 


データめちゃめちゃ面白かったです!!

コンビニに寄ったら持ち帰ろう!

※無料なのでデータ記事はほんの数ページです。あとは広告


  新5年準備

新4年のときは いよいよ本格的に4教科がはじまる…と

ワゴンを購入したり

コピー機買い替えたり


ファイルボックスを購入したり


保管ボックスを購入したり




1年間これでテキスト整理してきて……わかったこと


蓋付きボックスは蓋したら

ほとんど出さない不安(我が家の場合)


追加で購入してよかったもの 

しっかりした作りのバインダー


DCやら、基礎定やら

浜だと復テと、補助プリ、計算テストを挟んでおくのに使用してます


あと!有料アプリですが

これは余白に計算だらけの汚い基礎トレも

理科の間違いだらけのDCも

キレーに消えてやり直しが出来ます

感動するくらいキレーに消えます

私的には4500円ぜんぜん惜しく無いです(個人の感想です)消しゴムかけしている方はぜひ!


大変お恥ずかしいことにブラザーコピー機がきたときは、スキャンして〜、パソコンで修正して〜…ってやって更にブログ記事にまでアップしましたが、とっても無駄な作業でした。ブログ記事恥ずかしい。でも残しておく。こんな便利なアプリがあるならもっと前から使いたかったわ不安


さて5年に向けて…

新しく買ったもの


新しくというか…

もうひとつ買ってしまいましたよ…


組み立てるよ〜

Amazonは去年より少し値上がりしましたね

楽天の方が高い



2台目!!

完成〜

一段ごとに教科で分けることにします

これで収納足りるかな…





2025組2月1日受験まで

742日



2023組皆様に桜が咲きますように絵馬

PVアクセスランキング にほんブログ村