※全文ネタバレです。



ブロ友さん達が次々に感想をあげていますね。みなさんはやい!さすがです笑


我が家もAmazon予約してましたので、昨日の午前中に届きました。


16巻 泣けたねーー

泣いた回数グッときた回数 ナンバー1でした!


16巻はほとんど感動しっぱなしなんですが

同時にもう終わりなんだ…というせつなさもあって

いちいち泣けるんですよね。


子鉄母涙量ランキングにしてみました

5位


島津パパの

おまえは来れたんだな…順…!


島津パパは反省してもらっても、し足りないくらいですけどこの時ばかりは、歩道橋から我が子を探す島津パパを可愛いと思ってしまいました。家ではずっと即席ラーメンみたいだし。


4


海斗くんの

開成…受けさせてくれてありがと


のところー!

ママの表情ーーっ

受けるまで色々あったもんね。ここまで来れて良かったよ、ほんと…涙


…ていうか、こういうの本当にあるんですか?!

見送る親に声掛けなんて、そんなのされたら号泣してしまうんですけど!!



3位


まるみちゃんの背中…


これです。これですよ受験生の背中というものは!!描いてくれてありがとう!高瀬先生!

昔の頼りない我が子を思い出して成長したんだ…と見送るまでが中学受験なんですよ。

あっまだ未体験なのにすみません不安


2位


花恋ちゃんのアフタヌーンティー🫖


わかります。

アフタヌーンティーも幕張も罪はないけど

もう行かない!って 言う気持ち。

そりゃ言うわ〜アフタヌーンティーに八つ当たりするわ〜

それをママにぶつけるって

いいよね。親子の信頼関係。

こういうの現実にありそうでない。


1位


橘先生のエール


皆さんここはどうでした?

泣けるシーンは経験者とこれからの学年の方で違ってくるのかな??

わたし的には16巻の中で1番涙量多かったんだけど

毎日のお弁当、水筒、いつか忘れてしま…

ああ、また泣けてきた

わたしはね、カット数はまるみちゃんより少なかったけれど1番感情移入してしまいました。



内容と関係ないんですけど気になったのは、わたしの涙が右目からしか流れなかったんですよ。

それで調べると、右目から流れるのは嬉し涙

左目から流れるのは悲し涙 だそうです。

嬉しいとか、感動した時は右目から涙が流れるそうですよ。知らなかったです!



子鉄も昨日読みました。

凝視帝都大附属中学はどこだろう?

と言って その後も考えてたのか夜になって

凝視東京都市大学附属中じゃないかな

と予想していました笑


言われてみればそうなのかな?




今川理衣沙さんも

海斗くんも島津くんも どうなるのか?


次巻も感動で心を揺さぶってほしいです。


いつもみに来ていただきありがとうございます目がハートニコニコ
PVアクセスランキング にほんブログ村