島根・鳥取旅行2日目


出雲市→大田市へは特急スーパーおき


ディーゼル電車(スーパーおき)のせいなのか一畑電車の横揺れがすごかったからなのか 子鉄母の頭痛雷&乗り物酔い?のような胸焼けが最高潮に


石見銀山は(子鉄母が)1番楽しみにしているので頭痛マシになれ〜と願う…


石見銀山の遺跡巡りはそれぞれ距離もあるし分かりづらいことで有名


また龍源寺間歩付近は車両侵入禁止、自転車禁止のため、我が家はレンタル自転車を借りることに。

ずっとゆるやかな坂を登っていくため電動自転車を選んだのですが、子供用には電動が無い‼️

電動は24インチからとのこと。

試しに24インチの電動自転車を跨がせてみたが子鉄には不安定で危ないと思い、普通の子供用自転車で頑張ってもらうことにした。

フラットに見えるけどずっと坂道


自転車を漕いでいたら頭痛が和らいできた❗️

いよいよ坑道に入る

中は涼しくて11℃

人力で掘ったんですからね。設置されている解説板を読みながら昔に思いを馳せる。


龍源寺間歩の周りもたくさん見るところがあり、ほぼ山登り


子鉄元気


登る登る

登る登る

子鉄母 ゼェゼェ

しかし

いつのまにか頭痛が治っている⁉️

けっこう奥地にある駒沢坑

なかなかスリリングでした不安


行きも帰りも大森町並みを通ります

帰路は下り坂なので自転車は漕がずブレーキのみ

ついスピードが出てしまう。ちょっと楽しい笑


途中でだんご🍡休憩

バス停近くの代官所跡


バス🚌で大田市駅に戻って

玉造温泉♨️へ


PVアクセスランキング にほんブログ村