小田急電鉄が開発をすすめるエリアのひとつ世田谷区「代田」に去年9月28日に温泉♨️宿が開業しました。

へーこんなところに温泉?!

箱根から温泉を運んでるんだ?

どんな感じなのかな?

良さそうなら子鉄母の行きつけにしたい…👩

とお試しで宿泊無し
温泉付きランチプラン4,900円(1人料金)
を予約しました。
👦浴衣着ていく!
温泉=浴衣の子鉄。
4,900円の内容はどんなもんかな?

まず温泉は ひのき風呂、石風呂、サウナ

お湯はサラっとしていて香りもなく
温泉というよりホテルの浴場っぽい

サウナはハーブの香り

タオルは置いてあるものを自由に
ドライヤーがダイソンだった笑

お風呂から出たところには
アイスキャンディーが2種類あって
好きなだけ食べられる
子鉄は2本👦笑

ランチはこの中から選びます。
天麩羅
焼き魚
東京厳選牛ステーキ
牛すき焼き(プラス1,000円)

先付

パパ王と子鉄はすき焼き

子鉄母は東京厳選牛ステーキ
見た目は美味しそうだけど、、
もも肉なのですごーく硬かった。残念。

頼む前に部位は確認して、すき焼きの肉が脂っぽいってお店の方が言ってたから、脂苦手の母はステーキにしたのだけど…もも肉はハズレでした!

こちらのプランを選ぶならば
お魚か天麩羅にした方が良いと思います。

お肉はパパ王にあげちゃったんだけど

🐻ほんとだ!硬いね!

とパパ王も言ってたくらいだから、年配の方は噛み切れない気がする😦

デザートはほうじ茶プリン
子鉄が飲んだドリンクは、レモネードソーダ割

ものすごく気に入ってました🍋

今日はパパ王の目が光ってたのでスパには行けなかったけど、スパの料金が長時間なのにお安いから、今度こっそり行って試してみたいと思います。


館内静かで清潔感があり過ごしやすかったです。
帰りは下北沢をぷらぷら
下北沢ってごちゃごちゃしてる町なんだね〜😳良い意味で!笑
小さい飲食店がかたまっていて
個性的な人多め
ちょっと高円寺に似てるなぁと思いました

いつもみにきていただきありがとうございます😊

押していただけると励みになります🙇‍♀️

PVアクセスランキング にほんブログ村