リブログというものをあまりしたことないのですが、ためになったので残しておきます。

受験ブログも指南本も啓発本も塾も教材も
古き良きものもありますが、塾の編成も変わる、指導要領も変わる、流行りもある、志望校の難易度があがる、さがる、などなど
中受情報は自分で更新していかなければいけませんよね。

ジュクコ軍師 秋に講談社から本を出されるとか?!
動画でチラッと言ってました!
今回の目玉は
軍師が独自に作成した、サピックス、四谷大塚、日能研、浜学園と算数カリキュラム表にて比較

この表がとてもみやすくて!

これは見る価値ありですよ!



あと動画じゃなく記事だったかな?

ジュクコ軍師が言っていたことで、心が軽くなったのでみなさんにお裾分けします!



子が反抗したり抵抗するのは、親子関係がうまくいっている証拠!

やりたくないだとか、親に素直に意思を示せるのだから、中受チームとして大丈夫!


危険なのは、何の反応もなく黙ってしまうこと。

子がなにか言っても無駄だと思ってしまっているから。


↑子鉄母の脳内変換して出力したので、書いてあった言葉は違うかもしれないけど



反抗期がーって言ってたのが、あ、反抗する態度っていいんだ?と軽くなりました!


みなさん反抗されたら、関係はうまくいってる!と思いましょう!

バトルはジャンプ的友情!ってことですよね!?



今日は夏期講習のテキスト埋め…

折り紙…全滅


全滅なので、実際に切らせてみる


👦ママみてー慶應のマーク(^o^)

👩あーほんとだー♡

っておりがみ遊びしてるんじゃないんだよ!ちゃんとわかった?


👦わかった


あやしい〜


またやるか〜


いつもみにきていただきありがとうございます😊
夏休み毎日更新中🌻
にほんブログ村 受験ブログへ
にほんブログ村