カキシ…って使い方あってますか!(^o^)
↑間違ってました!🙇‍♀️

タイトルの…
夏期講習(前期)の最終日の国語は 説明文!…でした。

今日は前期最終日ということで子鉄とカフェで待ち合わせしたんですけど

顔をみるなり
👦ママ!今日説明文だったよ!

👩そうなの?よかったね!
説明文の方が得意なんじゃない?

👦うん!全部終わらせてきたよ!
(え、すごい!はじめて!)
あのね、カッコウの話だよ!

カッコウだってー!?

子鉄母は目を輝かせた。

カッコウといったらずる賢い、産まれてすぐのミッションが自分以外のヒナを殺すこと!ダーティーカッコウ!

👩カッコウの赤ちゃんて面白いよね〜

👦みてこれー!と、ニコニコしてイラストをみせてくる

巣からはみ出した身体と、育ての親鳥を丸呑みしてしまいそうな大きな口をあけたカッコウの赤ちゃんのイラスト。

👩親(育ての親)より大きくなるんだよね笑

帰宅して、子鉄とカッコウの托卵動画をみた。子鉄衝撃!

👦かわいそうだね…🥚

自然界の生きるか死ぬかの厳しさ、生き残るための工夫を托卵動画から学んだ子鉄でした。


はい、そして今日の社会は歴史でした〜⛩

👦藤原氏の話になったよ。

👩うん…

👦菅原道真は藤原氏によって失脚させられたんですよね。って話をしたよ。

👩先生の話は邪魔してないよね?!

👦うん、してないよ

大丈夫かな😰好きな教科なので、うるさかったらごめんなさい🙇‍♀️💦 



算数 帰宅してから、昨日苦戦しまくりだった問題の解説動画をみせる。

👦メモとらないと!

一時停止して黒板の表を写しはじめる。

動画再生中
先生「〜〜ってことは?」

👦ゼロ!!
と、反応していて可愛い。

そんな姿をみたら…

👩(※なんだか…ほんとに勉強してるみたい!)※高学年になった子鉄を想像して

感動…!ウウ


サピの解説動画にものすごく助けられています。教えられない親にはありがたいです〜🙏教えられる親じゃなくてごめんね……とずっと子鉄に申し訳なく思っていたので……
解説動画サービスずっと続いてほしい!

ロイヤルクリスタルカフェで新しい発見!
ミルクがフレッシュで残念!と前回のブログに書いたけど、店員さんに言うと、温かい牛乳を持ってきてくれました!
わーおこんなにたっぷりのミルク😊ありがとうございます!

スコーンはメニューに載ってないのですが、こちらも店員さんに言うと注文できます。
左はハチミツです🐝


…今日は東急大井町線が強風の影響で2時間運休してしまいましたが、夏期講習のお子さんたちは大丈夫だったかしら。。タイミング悪い時間に運休になってしまいましたよね。わたしと子鉄もホームにいたのですが、復旧の目処が立たないというので改札から出て歩いて帰りました。
電車トラブルだったので、歩きながらずっと保線車の話や、電車のバッテリーシステムについての話を聞かされました😦

帰宅したら大井町線の最新情報をTwitterでチェックしていました。現代っ子ですね。

いつもみにきていただきありがとうございます😊
夏休み毎日更新中🌻
にほんブログ村 受験ブログへ
にほんブログ村