web合否の結果が出てました。
ロシアの大聖堂とか…長いし、言いづらいし、なかなか覚えられなくて
👦何で僕の頭はポンコツなんだ!くそっくそっ
と悔し涙を流したこともありました。
あまりに大変なときは文字の塊で区切るとか、記憶方法を自分で工夫したりして、乗り越えました。
この馴染みのない文字が羅列された暗記作業に比べたら、あとはなんでも覚えられそうな気がします。
合否サイトの下に
👩"つぎは一級にチャレンジ"って書いて書いてあったよ。
👦ママ〜やらないよ!
いま百人一首覚えてる途中だから!
👩そうだね〜
これまで覚えた世界遺産を忘れたらもったいないので、これからもたまーに音読させようと思います。
百人一首の覚え方で
子鉄の特徴で面白いなぁと思ったことがありました。
例えば27番
みかの原わきてながるるいづみ川
など地名が書いてある歌は
場所を確認
こうして地名から調べてから覚える方法をとっています。
面白いですね。
今日は昼に子鉄の皮膚科に出かけたくらいで、あとはお家で過ごしました。
学校の自由研究を終わらせたので、楽になりました。
漢検もセカケンもひと段落してしまったので
何かつぎの目標が欲しいですね…
🌝子鉄母今月のおすすめ☝️
いつもみにきていただきありがとうございます😊
夏休み毎日更新中🌻
にほんブログ村