⚠️旅行記です。
このご時世ですので不快に思われる方は読まずに閉じてくださいね☆
ご心配いただくようなコメントが付きましたので再度注意を載せておきます🙇♀️
また通常投稿になりましたら宜しくお願い致します🙇♀️
熊本から別府には
あそぼーい!で移動。1日1往復しか走らない特急です。ファミリー車両があって、家族連れが多かったです。
車内カフェもあります。プリン🍮を食べました!👍
楽しみにしていた木のプールは使用中止でした🥺…
アテンダントさんが記念プレートを持って各車両をまわって希望者には記念撮影してくれます。
子鉄は自分の席にいないで、ほとんどファミリー車両のソファーで過ごしていました😦
子鉄のように自由に車両を行き来している子供が多かったです笑
お昼過ぎ 別府に到着。
駅近でご飯を食べられる店を探す。
大分はとり天発祥の地なのですね!
なんの情報もないまま歩いて見つけた「まやかしや」というとり天のお店に。
とり天のイメージが変わる!柔らかい&パサつきがまったくない!
後から調べたら、地元民が選ぶとり天の店にランクインしている店でした!納得!
地獄めぐり
七温泉すべて巡ってきました!
タクシーの運転手さんのアドバイスで
血の池地獄からのスタート
子鉄母はかまど地獄が一番見応えあったかな〜
鬼山地獄のワニが…🐊
2メートル超えの巨大ワニばかり うじゃうじゃでびっくりしました。怖かった笑
足湯好きな子鉄は全部の足湯を制覇してました。
でも…地獄めぐりは…冬に来るべきかな…
サウナ?!状態で汗がダラダラでした😦
今回鉄道旅で交通費がすごいので宿代を抑えめにしましたが、最後の別府だけは、評判の良い旅館にしました。
ファミリーで入れるのが良い!
部屋風呂も温泉ですが、貸し切り風呂が3つあって、そっちばかり入っていたので部屋風呂は入りませんでした。暖かい対応の宿です。
帰りの朝にはいりました!広々としていてよかった!部屋風呂だけでも満足できそう!
明日はソニックに乗って門司港へ行きます〜