世界遺産検定
辛いときもあったけど、毎日頑張りました。
2級で一旦終了します。
基本知識のインプットでは、いつものように覚えられずイライラすることもありました。文章ばかりで面白みがなく、ボリュームけっこうあるので…
あまりに大変そうな子鉄くんを見兼ねて
🐻やめたら?
というクレームが入りましたが
👦せっかく覚えたから、やる!
と、言ってくれたんだったね。
あの時はママ嬉しかったなぁ
世界遺産検定1級を受けるには
2級に合格していることが条件になります。
なので、子鉄が中学生になって更にマイスターを目指したいといった場合は、1級からスタートすれば良いわけです。ということでひとまずおしまい。
結果は今月末です。
つぎに世界遺産の代わりに
はじめるのは…
(追記)百人一首は中学入学後に古文の勉強がスムーズにはじめられる。というもので必須ではないです🙇♀️誤解するような描き方ですみません
子鉄は担任の先生が百人一首が好きと言うことを聞いて、自分も詳しくなろう!という動機です。
🚃🚃 🚃🚃 🚃🚃 🚃🚃
検定から帰宅後
着替えて
予約していた
お寿司屋さんへ
子鉄の誕生日でした!
ケーキ持ち込み許可もらって
お寿司屋さんでハッピーバースデー🎂
中はチョコと蜂蜜のムースです🐝
9歳になりました。
🌝子鉄母今月のおすすめ☝️
いつも見にきていただきありがとうございます😊
にほんブログ村