最後にためになる情報を追記しました
返却のとき、四谷大塚の先生が(ベテランぽい)
👨🏫何かお聞きになりたいことがあれば…
(え、いいんですか?)
👩うち記述ができないのですが、何か…やらせた方が良いことありますか?
👨🏫子ども新聞を読んで…要約させる〜ってことは、無理なので!!
(セルフツッコミ…?!)
新聞の要約は続かないですから!
👩はい👀…!💧
👨🏫普段の会話などの中で要約させることですね!なんでも良いので。「これはどういう事だとあなたは思う?」とか、自分で要約させてそれを言わせてください。
👩(まえにGパパさんがコメントで言ってたことだ…やっぱりそういうことなのね〜…)
無料なのに、成績表と
アドバイスまでいただいて…
四谷大塚さん いつもありがとうございます!
ケーキはHARBSに寄ってテイクアウトにしました!
さあて
いつものように参加者数から見ていきましょうかね
2025年受験組の全統参加者推移
9,712(2019年 6月)男子4,928女子4,784
13,604(2019年11月)男子7,140女子6,464
13,701(2020年 6月)男子7,195女子6,506
19,846(2020年11月)男子10,366 女子9,480
今回25,874
男子13,508 女子12,366
前回から男子+3,142 女子+2,886
一気に増えましたね!25,000超え!ほんとにお祭りね!
参加者数増えるとなんだか嬉しい😁〜
首都圏東京、神奈川、千葉、埼玉の割合が全体の54%になりました。
今回の関西圏(大阪府、京都府、奈良県、兵庫県)
2,263人でした。
前回1,929人ですから+334です。
うーむあまり伸びてないですね。また関西大手塾のテストと被ったかな?
突然ですが🔔
勝手に都道府県偏差値ベスト☆テン
1位 富山県 51.7
2位 東京都 徳島県 51.5
4位 青森県 51.3
5位 千葉県 50.4
6位 神奈川県 兵庫県 佐賀県 50.3
9位 和歌山県 50.1
10位 福井県 宮城県 49.8
富山ていつも高いイメージ!何でだろう
あれ、今回埼玉が入ってない!どうした!
ウエッヘンそれでは
親戚のみなさん
マスターいつもの、って感じですが🍸
全統は成績高く出るって聞いてるけど、子鉄の場合サピのテストとそんな変わらないんだけど…
てか、最初からずっとそうなんだけど。。
みなさん噂通り全統はすごく高く出てるのかな…?
追記
ブロ友Xさんから富山県についての新たな情報が!
富山県には学力向上推進チームというものがあるようです。
以前からお世話になっている”きときととやまっこ学習応援サイト”というサイトが充実していて、うちは他県の私立小ですが中間テストウィークみたいなのもあり、その時やそれ以外の時もこのサイトでお世話になっています。それぞれの単元や特に理科は役立つ問題が(我が家にとっては)多くて助かっています^^
こちらですね!
なにこれすごい!活用させていただきます!
ブロ友 Xさん教えていただきありがとうございます!
🌝子鉄母今月のおすすめ☝️
いつも見にきていただきありがとうございます😊
にほんブログ村