今回の会場は浜松町です。
いつもより時間の余裕を持って家を出たので

乗り換え回数が多いルートで向かいました。

高輪ゲートウェイ駅で
横須賀線新型車両が停車しているのをみつけて
途中下車したり📸
それでも開場前に着きました。

開場前の列に並びながら
「がんだれ」と「まだれ」の最終確認

子鉄「まだれが、厚とか原でしょ?」

またーーーー!!!😤


子鉄母「それは、がんだれ!」

直前に確認してよかったわー


いつもの漢検会場受検はわちゃわちゃの
イメージでしたけど

今回は受検票の他に
コロナ対策の葉書が別送されてきましたから

みなさん入り口で、子と別れて
一緒に中に入る親御さんが私がみている限りほとんど見られませんでした。

「じゃあ、がんばって」
「カバン置いたらトイレに行くのよ?」

子鉄母もそう言って、さぁどこかカフェないかなーと
近くを探し歩き

良さそうなお店を発見
水分補給をして待ちました🙄


検定終了

子鉄は「ひとつ不安なのがあるんだけど」
と、言って
A(の漢字)とB(の漢字)で悩んで
Bを書いたそうなのですが

調べると答えはAでした。
悔しがってました。


ブロ友さんも、この問題のことを記事にしてました。
ブロ友さんの娘さんは正解でした!さすが!

この問題
過去問題集にも
ステップ問題集にも載ってなかったと思います。

でも埋めようという気合いと
良い間違いだったので、
よく考えたね!👍といい子いい子しました。


この問題の正答率
どんな数字になるか楽しみです。
また後日話題にします😄


帰りは高輪ゲートウェイ構内のスタバに寄りたい!と
前日から言ってたので子鉄の要望通りに。
キッズココアを飲み干し
麒麟がくる。の予習をする子鉄







漢検サポート
お疲れさまでした!
雨降らなくてよかったですね!






いつもみにきていただきありがとうございます😊
にほんブログ村 受験ブログへ
 PVアクセスランキング にほんブログ村