全統お疲れさまでした!
午前組は☔️で、むしむしで
行列は進まないし
ちょっとスタッフー
突っ立ってるだけ〜?
と小心者なので心の中で文句言いながら
会場の教室まで送り届けました。
親子ペアだから混み具合がすごい!
毎度だけど!
いやー
二子玉川の四谷大塚すごいね
目の前が高島屋じゃない!?
知的ママさんたちは
スタバで中学受験本を読書されるんでしょうなぁ
母は
90分プラプラしてました
クレ・ド・ポーの美容席に座り
60000円の美容クリームをお試しでつけました!
もちろんつけただけよ。
ちっちゃい入れ物なのよこれが!
入れ物の中に
地球の核みたいに
ちっちゃいクリームが入ってて
こんなちっとんべ(群馬弁)で6マン!?
ってかんじ
そのあと、買いそうなオーラ(これ大事)で戦闘力を上げてヴィトンへ乗り込み
あれ何?
これ新作なの?と
買わないのに手にとって
「へー、いいわねー」と
プラプラしてきました。
楽しかったー
肝心の子鉄の出来栄えは
算数の5、6完全に落としました。
面積が広いのはどれかな?の問題で
広さではなく周囲の長さを比べてました
(^o^)ダメージデカすぎ〜
「時間が足りなかった」
まぁ足りないのも実力よねえ…
帰宅してパパ王の前で
できなかった5、6を
やらせてみても
初見で理解できなかったので
なーんだ
時間があってもなくてもできなかったか…ハハッ…
結果が怖いなー
国語は全部出来たというけれど
大体いつも自己申告マイナス30点ですから
どうでしょうねえ
成績結果は11日に校舎に直接受け取りに行きます。
四谷大塚で受けるメリットは結果が早い!
ぜったい11日に取りにいきます。
今週日曜の予定は
午前中、世界遺産検定
🚃移動して
午後から組み分けテスト
ダブルヘッダー
初かも
さて明日は学校🏫
また1週間がんばろー
全統お疲れ様でした!
模試後行った
二子玉川高島屋裏にある
サレ・ポワヴレというフレンチで
にほんブログ村