ウーバーイーツ
去年から利用させてもらってるが
最近配達員が増えてきて、慣れてない人も
増えたのか
こんなことがあった。
第一話「地図が読めない配達員」
そろそろ着く頃かな…
と到着を待っていると
携帯が鳴った。
なんだろう?
迷うことはないはず。
我が家は通りに面したわかりやすい場所にある。
ジュウショ(住所)
ワカラナイ
なんでー?
うちの住所で迷う?
わかりやすいはずよ?
誰も迷ったことないよ?
ちゃんと地図みてる?
母「住所通りきてもらえば着くはずですけど」
ワカラナイで済むと思ってる?
YOU配達任されてるんだろう。
こんなこともワカラナイで今までどうしてきたんだ!!
母「地図みてます?」
配達員「ワカラナイ」
もう、とにかく連呼するしかない!
目印を連呼する!
それから不安で
配達員をずっと地図で
追っていて
やっと…
配達員のマークが
我が家に到着した
やれやれだぜ
Uber Eatsでこんなにも配達員を
応援したことがあっただろうか
外に出ちゃったよ

にほんブログ村
……ところで
ぜんぜん
ピンポンが鳴らないんですけど
遅くない?
YOUここにいるよね?
外に出ちゃったよ
YOU自転車はあるのに…
いったいどこに?
遠くの方から
すごい遠くから「おーい」
おーいって笑
友達か
いろいろありましたが…
無事に受け取ることができました。
第二話「嘘をつく配達員」
母はじめて👎評価をつけるの巻
にほんブログ村