免許更新ハガキがきちゃった。


はやいなあ

前回の免許更新がついこの間のように感じる

面倒だけど行かなきゃ


今回一般講習なんだよなあ


横浜に住んでた時

いつもギュインて右折している道が

朝の2時間だけ右折禁止で

8-10みたいな標識のやつあるじゃないですか

たまたまその時間に通ってしまったのよねー

知らないよねー8-10なんて

手前に標識出てたんですって


もっと存在感だそ?


その取締りがあって

まんまと警察の罠にひっ掛かってしまったから


優良と違って一般講習だと

免許センターまで行かないといけなくて


新宿の免許センターでもよかったんだけど

駅から徒歩で5分だから

神田免許センターに行くことにした。


冬休み中の子鉄を連れていく。


私「講習が1時間あるから、本とか持って行って?」

子鉄「わかった。時刻表とこれと



私「神田だから、ほら、帰りに書泉グランデに寄ろうか」


子鉄「そうだね!すぐ近くだし」




講習中は、大人しく読書

ときどき一緒に講習ビデオをみて

私にささやく

ママ、500mlのビールのんだら

5時間運転できないからね


余計な知識が増えてしまった。

あっ余計じゃないか、えっと、頼りになりまあす


終了時

講習していた教官? が、

大人しく聴いてたからと

子鉄にグッズをくれました。

わーい)^o^(…


免許センターから書店まで歩く間に

都合よくデニーズがありまして。

ミントのにおいをかぐ子鉄

ランチしてからの〜



書泉グランデ

まわり本屋さんばっかり

鉄道フロアのある本屋さん

ちょっと!

5階も気になりませんか!(母)



エレベーターで6階へ

鉄道フロア


平日の昼なのに

なんでこんなに人がいる?!


フロアBGMが発車メロディ…


立ち読みしている方がたくさんいらっしゃる…

みんな鉄道ファンか!

そう思うと

なんだかみんなが遠い親戚のように感じた。


今月鉄おも!を買いそびれていた子鉄

これで一安心

他は ねだられて買ってしまいました。

このシリーズは中身がカラーで

読みやすいみたいですね。

ここでJR九州を選んでキター




さて明日から学校だ!



いつもありがとうございます!

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(サピックス)へ
にほんブログ村