今年はこんなことがありました。まとめ


引っ越し

初めての自宅売却

横浜から都内へ


マンション売却ではサイトのお気に入り登録数に一喜一憂でしたね〜

問い合わせがパタッとなくなったときは、青ざめましたが、良いご縁があってよかったです。


我が家は6年後の子鉄の進学先によってすぐに動けるよう、それまで賃貸と決めました。


小学校入学

行ってきます!

少し前まで幼稚園バスに乗っていった子鉄が…ひとりで登下校できるようになったんですからねえ。

子の成長についていけません…

入学式から1ヶ月は、母は心配で校門前まで送り迎えしていました。

そういえば、入学式の次の日!下校初日なのに迎えにきている親御さんが数名しかいないのにビックリしました。

皆さん子離れ出来ているんですねー…


サピックス入塾

新一年生から入塾させて良かったです。

サピの教室から出てきた顔はニコニコしています。

あと期待していなかったのですが、復習テスト後の実験が、すごく良いです。すべて挙げられませんが電気、ろ過、などの実験を行い、作ったものを持ち帰ってくると、目を輝かせて私に説明してくれます。

小学校と違って知っている知識を発言でき、漢字で書いても怒られない。知っていることを知ってる!と言える場所があってよかったな、と思いました。



スイミング

現在バタ足まで。

つぎはクロールのようです。


テニススクール

のんびりやってます。


英語

5月から英単語を覚えはじめました。

秋から英文ライティング

リスニングは12月からです。

来年一発目の検定、通りたいですね!


他の検定

漢検8級合格

数検10級合格


出来るようになったこと 壁倒立!



わっす〜れ〜ないでどんなときも〜





練習に使っていたマットはこちら
折り畳めてイイ!



来年の目標


漢字検定

2月の漢検 7

6月の漢検 6

11月の漢検 5

と、さくさく進む予定で書いてるけど

厳しそうですよ!

6級ステップの中身をみたけど

大変だあしか感想がありません

がんばろうね!


算数検定 

9級リベンジ

8級チャレンジ

正統派算数なので、ゆっくり漏れなく積み上げていこうと思います。


英語検定

1 5

受かれば4級に向けて始動


体操

側転ができるようになりたい!by子鉄


縄跳び 

二重跳びが跳べるようになりたい!by子鉄


来年はじめたいこと

ビデオチャットの英会話キッズ



母とパパ王も来年の目標決めました!



2020年に行く予定

●上野動物園のシャンシャンが2020年12月までに中国に返還されてしまうので、それまでに会いに行く!


●青函トンネルを通って北海道へ行く!




一年間でこんなにフォロワー数が増えて

感激です。

今年一年

いいねやコメントをたくさんありがとうございました。






生活クラブの伊達巻って美味しいよね

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(サピックス)へ
にほんブログ村