漢検8級結果が郵送されてきましたああ

147/150点
間違えたのは

送り仮名
×深かい
◯深い

読み
×手品 てしな
◯手品 てじな

の2問

手品はノーマークだったあ〜
深いはやったはずだったんだけど
送り仮名はほんと、しつこいくらいやらんとダメね


つぎの受験は
年明け2月の漢検7級
また過去問はじめる頃に関連記事アップします


つぎィ
数検結果は…
13/20点

不合格
14点が合格ラインなんだけど、
ぜんぜん惜しくないです。
現状の実力分析ができていなかった。
マネージメントした私が悪い。

数検は、受かれば良いじゃなくて
せっかくの正統派算数なので
高得点で合格できるようにしたいと
思っていたのだけど、蓋を開ければ…です。
子鉄はぜんぜん悪くないです。ほんとに。

9級数検に関しては過去問やらせとけば
大丈夫かと甘く見積もって
9級の最終問題の過去問ばかり
やってたのがダメでしたね。


今日、漢字学習で使った裏紙の裏がたまたま
数検9級の問題で

子鉄「あれ?9級の問題しばらくやってないよ?

私「うん…先に年明けの英検と漢検があるから、今はそっちを優先しちゃってるの
そう答えたら

子鉄「9級落ちたんだから、落ちた時からすぐに9級の問題やらないと!

と言われて、えっすごいやる気じゃん。
と目を丸くしてしまった。
子鉄の言う通りだよ。

何が優先とか言ってたらまた同じことになっちゃう。
4月にむけてちゃんと
仕切り直そう。


次も9級です。






いつもありがとうございます!
にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(サピックス)へ
にほんブログ村