今日は子鉄の裏稼業の関係で渋谷へ行きました。
行ったついでに
どっかカフェでも寄るか、と提案したところ

子鉄「11月1日に渋谷スクランブルスクエアの展望台がオープンしたから行こう!

というではないですか。

この間のスカイツリーの苦行を思い出して
うへえ…と思いましたが

混んでるだろうけど、どんなもんか
みてみるか、と
中に入ってみました。

まず、エシレバター使った焼き菓子の店が
↑看板みえます?
中継地点…大行列!


展望台は、web予約して時間になったら入場できるみたいです。

ショップはハイブランドばっかり
ハイブランドなのに、ショッピングモール並みに混雑していて
人、人、人… 
いまなら、おっかないハイブランド店にも便乗して入れそうです…

エスカレーターもエレベーターも大混雑
飲食店なんかとてもじゃないけど並ぶ気しない。
トイレも通路外まで並んでました。

ダメだー…
また来よう?


チコちゃんと記念撮影だけ…
ぐ…子鉄重すぎる…腕がッ腕があああ

チコちゃんの頭は大人用の高さに設置されていて
動かないんですよ…
だからお子さんを撮るときは
親御さんがお子さんを持ち上げなければならない。

自前のスマホを手渡すと撮影スタッフが待機して
撮ってくれます。
はや…く、撮ってくれ…


結局、渋谷駅前の山手線がみえる
星乃珈琲店へ

展望台しばらく賑わいそうですねえ(^o^)







いつもありがとうございますッ
にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(サピックス)へ
にほんブログ村