日曜は漢検だった。
五反田駅からぞろぞろと漢検行列の一部となって会場へ。
試験会場に着いて教室割に目を通したら
10級、9級、8級あたりの受験者数が多いこと。
同時に付き添い者も多く、何箇所も設置されているはずの待合室は人が溢れていた。
子鉄はさっさとトイレを済ませて着席。
教室内にいる付き添いの保護者が
ずっと我が子の手を握ってたり、なにか言い聞かせながらお子さんにパワーを授けている様子をドアの外からみていた。すごい気合いだ…。
「すみません。付き添いの方は退室してください!」
試験官のアナウンスが響いた。
試験開始から30分。
あっという間だ。
終了少し前に教室前に移動すると
付き添いの保護者がすでに大勢待っていた。
時間になり、「終了です。」という
試験官のアナウンスと
ドアの鍵がガチャと開けられるや否や
私「小さい子も受けてるから?かなぁ…?」
子鉄は、流れに逆らう鮭のように
頰を押し潰されながら廊下まで出てきた。
子鉄「おわったよー」
このあと、日本橋の地図やへ行く予定なのだが
お昼を銀座スカイラウンジで取ることにした。
お子様メニューは2700円と1500円のコースがある。
その後、地図専門店へ
蝶々さんとヤンパパさんおすすめの地図を購入!
ほんとだ!よくできてる!
店内は、店というより会社みたいな雰囲気。マニアックな地図やグッズがあって、面白かったでえす!
さっそく子鉄
「これが関東平野だね」
と、牛乳を片手に地図を眺めていました。