いつもいいねやフォロー、コメントありがとうございます。

今日も塾生が増えました。

結構、合間合間に入ってくるものなんですね。

今日は強制夏期講習の紙を出しました。
その流れで自然に
モニター前にいたものですから
授業開始までしばらく目を光らせておりました。

あれ?
子鉄、席が変わった?

前から▪️+1列目だったのに
前から▪️+2列目になってる。
▪️は適当な数字を入れてください
新しく入った塾生が前の席になったのかな?

席順てこれ何順?成績順なの?

調べたところ、成績順などではなく担当の先生の判断で決められるそうだ。ふむ。関係ないのか!

しばらくして、いつもの珈琲喫茶に向かった。

お気に入りの珈琲を注文して
最近の漢字の進み具合について考えた。

漢字2つが限界か…

2つというのは毎日覚える漢字のことである。
(私の)漢検の野望は
小3で漢検3級
その計画だと1年生のうちに6年生まで終わらせなければならない。
小学校で覚える漢字は1006字。
中学校で覚える漢字は1110字だ。
そこで
漢字を1日→2漢字覚える
から
1日3漢字に増やしたところ、今日4日目ですが!
忘れが続発!
ひ、ど、い
容量オーバーを認めざるを得ない。

忘れた漢字は、国語ノートに1行〜3行書かせているのだが
2つ覚えていた時より倍の時間がかかるようになってしまったのだ。

やはり2つに戻すべきか。

そんなことと
ケーキを頼むか葛藤しているうちに
お迎えの時間になった。
ケーキの誘惑に勝利した!

迎えに行くとすでに受付前は保護者でごった返していた。

人混みをかき分けてモニター前まで行く勇気はなかったので、その場で待ち、周りをぼんやりと見ていた。
あのお父さんシャレオツ〜。

さて、子供達がバラバラと戻ってきた。

子鉄も相変わらずニコニコ顔で私のもとへ。
すると、SAPIXの先生が私に近づいてきた。

「子鉄くんのお母さんですか」
予想外の声かけに 
心臓が止まりそうになった。


なに…?
先生なんの話なの?
スカート丈のことッ!?



え…
どういうこと?

先生「すごく頑張ってます…」
先生「だから、あの…。どうぞほめてあげてください」

先生は子鉄の頭をなでた。

ああ…




赤字のチェックばかり気にして

出来ているところを見ていなかった。

なんてことだ。



すみません。
先生。その通りです。

ごめんね子鉄くん。
ごめんね。

ママが 悪かったね。

子鉄くん頑張ってるのにね。




変われるかな、ママ…

ママも頑張るね。