むかーし昔のことじゃったー
建て売り住宅に住む 家族と
マンションに住む 家族がおったそうな

2つの家族は近所に住んでおった

ある朝
建て売り住宅に住む 家族の娘が熱を出して
その日の小学校を休まなければならなくなったそうじゃ

母「大変じゃ〜
熱は医者に診てもらえばいいけれど、連絡帳どうしよう

母「あんた、ちょっくら連絡帳をマンションに住む奥さんに頼んできて貰えんかの?」

父「バカいえ、話したこともないのに頼めるか」

母「だってあんた、休む時は連絡帳を近所の児童に渡して、担任に文面で伝えなければならない決まりなのよ」

父「近所っていったって、このご時世、名簿もないし連絡先もわからないし、どうしたらいいんじゃ」

母「ほんとにどうしたらいいものか。休む時は連絡帳を友達に渡して、学校には電話をかけてこないでくださいってきつ〜く言われとるし」

父「連絡帳制度なんかなくなれば良いのにのう」

母「モーニング ショーで玉川さん話題にしてくれないかのう」


今も昔も変わらない…
れんらくちょう。

入学説明会でこの制度聞いて、いつの時代?って思いました。

なぜ便利なものを利用しないのだろう。

登校時間に誰かに頼み、下校の際も誰かに連絡帳を持って帰ってもらい、家まで届けてもらう。
よそ様を巻き込む制度、やめてほしいですよね。

横浜公立もこの制度だそうです。
越してきた都内の地域も、この制度でした。

ただでさえ子供が少なく近所に居ないのに。

引っ越ししきたばかりで知り合いもいないから

私はナンパを決行することにした。



毎日ギラついて
立っていた。

だれがいねがー!
この通学路  通る子いねがー!

その時





必死に返事をもらいました!


でもあと3人はナンパしたいです!